2010年03月09日
『秘窯の里 陶板花見弁当』応募受付が始まってます!
今日は、季節外れの寒波が大川内山にも。
そんな寒さの中、今日と明日は佐賀県内県立高校入試。
来年は、我が家にも受験生が・・・
ドキドキ、ハラハラさせられるんでしょうね〜。
受験生のみなさん、桜が満開になるように頑張ってください。

そして、大川内山の桜・ソメイヨシノが満開になる頃
春の窯元市が始まります。
もうすっかりお馴染みになった陶板弁当シリーズ。
今回の春の窯元市でも「陶板花見弁当」が登場。
先週の金曜日から応募受付が始まってます。
窯元市期間中、限定100食の貴重なお弁当。
窯元オリジナル手描きの陶板付きってところが魅力ですよね〜☆
それに、お弁当の中身もお花見にはピッタリの食材ばかりで
とっても充実しています。
詳しい応募方法はこ・ち・ら
耳よりな情報としまして
往復ハガキで応募すると、お弁当に当選されなかった方でも
大川内山にてWチャンス抽選会があります。
これもプチイベントのひとつで楽しみですね!
往復ハガキでの応募方法は
おもて面 ↓

うら面 ↓

上の表記に合わせて書いてくださいね。
応募〆切は3月20日(土)です。
まだだと安心してたら〆切は、すぐやってきます。
準備の程よろしくお願いします。
今日の大川内山の桜・ソメイヨシノ

蕾がほんのり色付き始めていました!
秘窯の里・大川内山 伊万里 春の窯元市
2010年 4月1日(木)~5日(月)
そんな寒さの中、今日と明日は佐賀県内県立高校入試。
来年は、我が家にも受験生が・・・
ドキドキ、ハラハラさせられるんでしょうね〜。
受験生のみなさん、桜が満開になるように頑張ってください。

そして、大川内山の桜・ソメイヨシノが満開になる頃
春の窯元市が始まります。
もうすっかりお馴染みになった陶板弁当シリーズ。
今回の春の窯元市でも「陶板花見弁当」が登場。
先週の金曜日から応募受付が始まってます。
窯元市期間中、限定100食の貴重なお弁当。
窯元オリジナル手描きの陶板付きってところが魅力ですよね〜☆
それに、お弁当の中身もお花見にはピッタリの食材ばかりで
とっても充実しています。
詳しい応募方法はこ・ち・ら
耳よりな情報としまして
往復ハガキで応募すると、お弁当に当選されなかった方でも
大川内山にてWチャンス抽選会があります。
これもプチイベントのひとつで楽しみですね!
往復ハガキでの応募方法は
おもて面 ↓

うら面 ↓

上の表記に合わせて書いてくださいね。
応募〆切は3月20日(土)です。
まだだと安心してたら〆切は、すぐやってきます。
準備の程よろしくお願いします。
今日の大川内山の桜・ソメイヨシノ

蕾がほんのり色付き始めていました!
秘窯の里・大川内山 伊万里 春の窯元市
2010年 4月1日(木)~5日(月)
Posted by 杏仁 at 14:37│Comments(0)
│大川内山の催し物