
2018年03月29日
桜の器

桜が見頃の大川内山
この時期はやっぱり
桜の器を使いたくなります。
この優しい色合いの
カップ&ソーサーも活躍中!
食卓の上にも桜が咲きます(笑)

伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
2018年03月22日
桜のキャンドル

ここ2,3日雨と寒さで
桜の開花もスローペース!
菊割の豆皿に
桜のキャンドルを浮かべて
短い桜の季節を楽しみます。
ちょっとした演出が
ホッコリ心を和ませてくれます(^^)
*********************
伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
2018年03月20日
桜餅
今日は花冷えの一日ですが
先ほど佐賀の桜の開花宣言が出されました(^^)
大川内山はまだのようですが…(笑)
満開までは1週間から10日
桜の季節はアッという間です。
桜のうつわに桜餅
春ならではの風物を
ゆっくり楽しみましょうね!
伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
2018年03月15日
お香立て
すっかり春本番の伊万里!
こんな季節に似合うてんとう虫のお香立て。
香りを楽しむのはもちろん
お部屋のインテリアとしても
楽しんでいただけます。
伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
2018年03月13日
春の陽気!
今週は春らしい
暖かい日が続く大川内山
優しい色合いの
こんな桜の器が使いたくなります。
いよいよ春本番です!!
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
春彩カップ&ソーサー(緑)
*************************
伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
2018年03月07日
春タルト♪
昨日は娘14歳の誕生日。
苺たっぷりの春タルトでお祝いしました!
有田の「うちのふうど」さんに
お願いしたタルトは
生地はサクサク
溢れるほどのフルーツで
大満足の主役でした(笑)
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
釉彩さくらプレート
*************************
伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
2018年03月03日
桃の節句
今日は
女の子の健やかな成長を祝う
桃の節句(上巳の節句)、ひな祭り
ひな祭りには欠かせない菱餅
下から緑・白・赤の順番で
「雪の下には緑が芽吹き溶け出した
雪の上には桃の花が咲いている」
春の情景を表してます。
我が家にも娘がひとり
おかげさまで
元気にのびのび
大きく大きくなっております(笑)
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
草花文桃形おてしょ皿・かけわけ桃形おてしょ皿
2018年03月02日
2018年02月28日
2018年02月26日
市松文様の枡酒セット
先週末から
ご好評いただいております枡酒セットに
市松文様が新しく仲間入りいたしました。
上下左右にどこまでも途切れることなく
繋がっていく柄であることから縁起が良く
和を代表するシンプルな文様
2020年の東京オリンピックの
エンブレムにもこの文様が使用されてます!
今週末はもう3月
梅の花も見頃になって春近し!
あの厳しい寒さが嘘のようです(笑)
2018年02月22日
梅の花
梅の花をモチーフに
線描きで仕上げられた
花尽くしカップ&ソーサー
おひなまつりやお花見のテーブルを
華やかにしてくれる器です。
我が家の梅の花もやっと咲き始めました。
今年はずいぶん遅い開花のようです!
2018年02月21日
うるし塗りのお雛様
日田・豆田の
おひなさままつりで見つけた
うるし塗りの豆雛。
桜の木に何回もうるしを塗ってできたお雛様です。
桜の豆皿の上に鎮座(笑)
磁器とはまた違う可愛らしさがありますね!!
器~伊万里躍起せいら・徳永窯~
ピンク釉桜豆皿
2018年02月20日
桜のテーブルコーディネート

「磁器ひいなまつり」開催中の大川内山
期間中伊万里・有田焼伝統産業会館にて
お雛様や桜のテーブルコーディネートを
ご提案しております。
お越しのさいは是非
お立ち寄りくださいませ。
2018年02月19日
蕗の薹
今日は二十四節季のひとつ雨水
「雨水」とは雪が雨に変わり
氷が溶けて水になる頃
ご近所さんから
春の使者!
蕗の薹をいただいたり
「磁器ひいなまつり」が始まった
先週末も久しぶりに青空が広がり
少しずつ春を感じるよになってきたこの頃です!
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
雪輪皿
2018年02月15日
上野パンダ12号!
昨日のバレンタインデーに届いた超レアものは
上野動物園の赤ちゃんパンダ
「シャンシャン」誕生記念にできた
パンダのお干菓子【上野パンダ12号】
もう可愛すぎて食べられません(笑)
まだまだ続くパンダブーム
実物はもっとかわいいだろうなぁ~!
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
一珍角紋長角皿・染木の葉仙茶
2018年02月14日
Valentineday♡
今日はValentineday。
友チョコ流行りで娘のところにも
先日の三連休の間に
お友達からたくさんのチョコが届きました。
冷凍パイシートを使った
ミニクロワッサンチョコは
超かわいい~~♡♡
ちょっとだけおすそわけいただきましたが
美味しいチョコがいっぱい!!
中学生は女子力が高いですね(笑)

器~伊万里焼せいら・徳永窯~
一珍青りんごそば猪口
2018年02月13日
虎之児 季節限定品!
佐賀県嬉野「虎之児」さんの限定品
しぼりたて原酒をいただきました。
新米仕込みの新酒は
スッキリした甘口!
ご好評いただいている
枡酒セットが活躍します(笑)
三連休明けの本日も
目が覚めたら外は真っ白
もう雪はいりません(>_<)
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
二色と草枡酒セット
2018年02月11日
雪だるま
またまた寒波の影響で
雪がチラチラ。
北海道からのお客様が
「こっちが寒いね~」っと
ビックリしていらっしゃいました(>_<)
こんな雪の日に見つけた
雪だるまパン
かわいすぎてほっこり(笑)
外は極寒ですが店内暖かくして
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
ワイヤープランツ葉形皿
2018年02月09日
金柑の甘露煮

先日の金柑で
甘露煮のできあがり!
風邪予防にもなるし
咳や喉の痛みも和らげてくれます。
艶やかな金柑が
シンプルなおてしょ皿によく似あいます(^^)

器~伊万里焼せいら・徳永窯~
ナチュラル菊花形おてしょ皿
2018年02月06日
金柑(きんかん)
佐賀・有田産の金柑!
柑橘系のなかでも
皮ごと食べられるから
ビタミンCがたっぷりです。
小粒サイズですが
美味しさがギュッと詰まってジューシー!
風邪予防対策に一役買ってくれそうです(笑)
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
白マット紅花三つ足盃