› 伊万里のちゃわんやさん › 大川内山の催し物

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2018年03月31日

「春の窯元市」@大川内山



伊万里・大川内山
明日から「春の窯元市」が始まります。
伊万里焼せいら
窯元市ならではのSALE開催!
お買い物スタンプラリーや
アマチュア陶芸展もお楽しみいただけます。
期間中は春の陽気が続きそうです。
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております。

明日より心機一転
*伊万里のちゃわんやさん*として
コチラのブログで頑張ってまいります。
よろしくお願いします。

ホムページ→http://imariyaki-seira.com/

**********************

伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
  


Posted by 杏仁 at 16:02Comments(0)大川内山の催し物

2018年03月24日

鍋島大賞



本日より
伊万里・有田焼伝統産業会館にて
国際アマチュア陶芸展2018が始まりました。
画像は
最高賞の鍋島大賞「古かばん」です。
クオリティの高さに驚き!
子供から大人まで325点の力作を
是非、会場でご覧くださいませ。
4月7日㈯までの開催です。

******************

伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
  


Posted by 杏仁 at 14:18Comments(0)大川内山の催し物

2018年03月16日

春の陶板弁当



春の窯元市特別企画
春の陶板弁当(税込3,500円)の
応募締切が迫ってまいりました。
限定100食(抽選販売)
伊万里焼手描のき陶板と
お弁当(二段重)がセットになった
春の陶板弁当の応募締切は
明後日3月18日㈰です。
どうぞふるってご応募ください!
詳しい応募方法はコチラからどうぞ。

***********************

伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
  


Posted by 杏仁 at 13:15Comments(0)大川内山の催し物

2018年03月08日

国際アマチュア陶芸展 伊万里



今年も国際アマチュア陶芸展
各受賞作品が決まりました。
毎年子供から大人まで
たくさんの作品の応募があり
レベルの高い陶芸展です!
最高賞の鍋島大賞をはじめ
出品された全作品
伊万里・有田焼伝統産業会館にて
展示されますので
是非、ご覧くださいませ。
展示期間
3月24日㈯~4月7日㈯

*************************

伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
  


Posted by 杏仁 at 14:36Comments(0)大川内山の催し物

2018年03月05日

「春の陶板弁当」応募受付開始!



伊万里
秘窯の里・大川内山
4月1日㈰~5日㈭
春の窯元市」が開催されます。
さっそく明日より
毎年超人気の「春の陶板弁当」
限定100食(抽選販売)の応募受付開始です。
伊万里焼手描のき陶板と
お弁当(二段重)の中身も充実した
春の陶板弁当になっております。
詳しい応募方法はコチラから!
応募方法をよくご覧になって
お申し込みくださいませ。
応募締切は3月18日㈰です。

*************************

伊万里
秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2018・4月1日㈰~5日㈭
  


Posted by 杏仁 at 14:38Comments(0)大川内山の催し物

2018年02月16日

明日から「磁器ひいなまつり」



秘窯の里・大川内山
明日より「磁器ひいなまつり」が始まります。
磁器雛や春を感じさせてくれる器で
ひとあし早い春をお届けいたします。
ご家族、お友達と
お誘いあわせでお出かけください。
  


Posted by 杏仁 at 16:20Comments(0)大川内山の催し物

2017年11月04日

鍋島藩窯秋まつり 4日目



伊万里
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり4日目
午前中
役目を果たした絵付け筆に感謝する
「筆供養」が行われました。
焼き物作りには欠かせない大切な筆
今年もたくさんの筆が供養されました。
今日は冷たい風の吹くなか
ご来店ありがとうございました。
明日は最終日です。
ご家族、お友達と
お誘いあわせでお出かけください。

*************************

~お知らせ~
伊万里
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2017年11月1日(水)~5日(日)
  


Posted by 杏仁 at 17:26Comments(0)大川内山の催し物

2017年11月03日

鍋島藩窯秋まつり 3日目



鍋島藩窯秋まつり3日目
本日もたくさんのお客様で賑わった大川内山
今日はいまりんモーモくんや子ども店長も登場(笑)
絵付け体験にご来店いただいた
女性4人組のみなさんは
見事な絵付けっぷりにビックリいたしました!!
明日は
10時より筆供養が行われます。
みなさまのお越しをお待ちしております。

**************************

~お知らせ~
伊万里
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2017年11月1日(水)~5日(日)
  


Posted by 杏仁 at 17:24Comments(0)大川内山の催し物

2017年11月01日

鍋島藩窯秋まつり@大川内山



秘窯の里・大川内山
「鍋島藩窯秋まつり」が始まりました。
初日の今日は
秋晴れの窯元市日和
そして、お買い得商品が選び放題です!
また、させぼ発の情報誌
「ならでわ!」の11月号
伊万里市特集のコーナーに
伊万里焼せいらを掲載していただいております。
是非、ご覧になって
伊万里へ遊びに来てください!!

***************************

~お知らせ~
伊万里
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2017年11月1日(水)~5日(日)


  


Posted by 杏仁 at 11:20Comments(0)大川内山の催し物

2017年10月31日

明日から「鍋島藩窯秋まつり」



伊万里
秘窯の里・大川内山
明日より
「鍋島藩窯秋まつり」が始まります。
伊万里焼せいら 
期間中割引saleを実施。
また、お買い得商品も多数取り揃えて
お待ちいたしております。
明日は10時より
鍋島藩主を祀ってある日峯さんにて奉納式
13時より「鍋島スイーツ」販売が行われます。
期間中のお天気も秋晴れが続きそうです。
ご家族、お友達とお誘いあわせでお出かけください。

詳しくは→コチラをどうぞ

ネイルも窯元市限定!
鍋島文様「輪繋ぎ文」 ↓






  


Posted by 杏仁 at 16:11Comments(0)大川内山の催し物

2017年10月13日

かちかちPress@大川内山


本日のサガテレビ 
かちかちPress(15:50~)
火花散る!モーレツ対決のコーナーは
ここ大川内山より生中継です!
焼き物の里ならではの
素焼きやきもの運び対決
「有田VS大川内山」
大川内山の窯元若い衆が頑張ります!
有田チームには絶対負けられないpunch
是非、ご覧くださいませ。
お近くの方応援にいらっしゃいませんか。

************************

~お知らせ~
伊万里
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2017年11月1日(水)~5日(日)
  


Posted by 杏仁 at 11:26Comments(0)大川内山の催し物

2017年10月10日

「鍋島藩窯秋まつり」のご案内



伊万里
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり」が開催されます。
期間 2017年11月1日(水)~5日(日)
◆窯元市
◆奉納式 11月1日(水)10:00~
◆筆供養 11月4日(土)10:00~
◆鍋島スイーツの販売 11月1日(水)13:00~
  伊万里焼のおもてなしプレート&伊万里のお菓子セット
  限定販売 3,000円(税込)
◆地元大川内町の物産販売 11月2日(木)~4日(土)
多彩なイベントが予定されております。

伊万里焼せいらでは
店内割引セールの他アウトレット商品
秋の新作の販売を行います。

秋深まる大川内山へ是非、お出かけください。
詳細は追ってお知らせいたします。   

*********************

~お知らせ~
生活を彩る上質な家具・インテリアと伊万里鍋島焼
2017・9月5日(火)~10月25日(水)
IDC大塚家具福岡ショールーム
  


Posted by 杏仁 at 14:54Comments(0)大川内山の催し物

2017年10月06日

子ども観光ガイド!



今日の佐賀新聞から
今年も伊万里市内の子どもたちが
観光ガイドの育成講座を受講中!
来月1日から大川内山で始まる
「鍋島藩窯秋まつり」でデビューだそうです。
下の画像は昨秋
お揃いの法被を着て
観光客にガイドをする子どもたちの様子。
大川内山のたくさんの見どころを
観光客に紹介してほしいですね!
頑張ってください。楽しみにしてます(^^)





イベントのご案内
生活を彩る上質な家具・インテリアと伊万里鍋島焼
2017・9月5日(火)~10月25日(水)
IDC大塚家具福岡ショールーム
  


Posted by 杏仁 at 14:13Comments(0)大川内山の催し物

2017年10月05日

献上の儀@松江城



先日行われた「鍋島献上の儀」
今年は島根県国宝松江城へ出向き
裃姿の窯元のみなさんと伊万里市長様によって
松江市の松浦正敬市長様へ
無事献上されました。
昨夜は伊万里ケーブルテレビでも
この様子が流れておりました。
多くの方々に伊万里鍋島焼の魅力を
感じていただけたらいいですね!





イベントのご案内
生活を彩る上質な家具・インテリアと伊万里鍋島焼
2017・9月5日(火)~10月25日(水)
IDC大塚家具福岡ショールーム
  


Posted by 杏仁 at 14:41Comments(0)大川内山の催し物

2017年09月29日

献上瓶子



今年の献上瓶子
「色絵青海波雪輪花文瓶子」が完成いたしました。
今年の献上先は島根県の国宝松江城
瓶子には
松江市の花 椿、牡丹
松江市の木 桜、松
そして松江は
日本海に近いこともあり青海波が施されてます。
献上の儀は10月3日
松江市 松浦正敬市長へ献上されます。

献上の儀→

************************

イベントのご案内
生活を彩る上質な家具・インテリアと伊万里鍋島焼
2017・9月5日(火)~10月25日(水)
IDC大塚家具福岡ショールーム
  


Posted by 杏仁 at 13:11Comments(0)大川内山の催し物

2017年08月27日

献上登り窯焚き@大川内山



秘窯の里・大川内山
昨日より
「献上登り窯焚き」が行われております。
本日も窯焚きの様子を見学できます。
コチラへお越しのさいは
是非、登り窯へ足をお運びくださいませ。

********************

伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 11:55Comments(0)大川内山の催し物

2017年08月25日

週末の大川内山



店先の朝顔が
朝方の雨に濡れて
イキイキと鮮やかな青色に開花!
この朝顔も
そろそろ終わりに近づいてます。
この週末
秘窯の里・大川内山は
献上登り窯焚き
そして
「風鈴まつり」も最後の週末です。
みなさまのお越しをお待ちしております。

********************

伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 13:26Comments(0)大川内山の催し物

2017年08月21日

「献上登り窯焚き」のご案内


この夏
秘窯の里・大川内山
最後のイベント
「献上登り窯焚き」がこの週末
8月26日(土)~27日(日)に行われます。
26日(土)午前10時より神事
その後、昔ながらの技法で火をおこし
今年の献上品をはじめ
多数の作品が入った登り窯に火が入り
36時間の窯焚きが始まります。
一年に一度の登り窯の窯焚き
見学は自由ですので
是非、足をお運びください。
尚、窯上げは
9月3日(日)午前9時から
予定されております。



伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 13:13Comments(0)大川内山の催し物

2017年07月24日

ボシ灯ろうまつり お礼



先週末の
ボシ灯ろうまつり&地酒小路
たくさんのお客様にお越しいただき
大変賑わった大川内山です。
心よりお礼申し上げます。
画像は
地酒小路でライトアップしていただいた
「せいら」のトンバイ煙突
夏の夜空に照らし出されてとってもいい感じでした!
ボシ灯ろうまつりが終わると
秘窯の里も本格的な夏の到来。
引き続き「風鈴まつり」は開催しております。
磁器風鈴で涼を感じていただければ幸いです。




伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 13:13Comments(0)大川内山の催し物

2017年07月22日

ボシ灯ろうまつり@大川内山



今年もキレイ!ステキ!
一夜限りの幻想的な秘窯の里・大川内山
たくさんのお客様にお越しいただいております。




伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)


  


Posted by 杏仁 at 20:11Comments(0)大川内山の催し物