› 伊万里のちゃわんやさん › 大川内山の催し物

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2017年07月22日

「ボシ灯ろうまつり」 まもなく点灯!



伊万里・大川内山
「ボシ灯ろうまつり」が始まりました。
ボシ灯ろうの点灯は午後7時です!
マッスルマッスルで人気の
筋肉かき氷も登場(^^)
是非、お出かけください。



伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 17:38Comments(0)大川内山の催し物

2017年07月21日

明日は「ボシ灯ろうまつり」



秘窯の里・大川内山
明日は「ボシ灯ろうまつり
一年に一度の大イベントです!
午後3時からの
伊万里焼ビアグラス販売を皮切りに
午後4時30分からは
催し物が始まります。
会場の伊万里鍋島焼会館周辺は
3000個のボシ灯ろうに包まれ
とても幻想的な秘窯の里をお楽しみいただけます。
飲食店さんの出店もありです。
ご家族、お友達とお誘いあわせでお出かけください。




伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 13:45Comments(0)大川内山の催し物

2017年06月29日

「めんたいワイド」生中継!



本日夕方15時48分からの
FBSめんたいワイド
大川内山より生中継です!
オープニングと16時40分から
風鈴まつり様子を中継していただきます。
是非、ご覧ください。

*********************

伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 11:43Comments(0)大川内山の催し物

2017年06月19日

かちかちPress



先週の金曜日は
サガテレビ「かちかちPress」
大川内山からの生中継で
風鈴まつりを紹介していただきました。
おかげさまで週末は
たくさんのお客様で
大変賑わった大川内山です。
花田アナとおほさん!
スタッフの皆様ありがとうございました(^^)
本日も心地よい磁器風鈴の音が響く大川内山
観光のお客様が風鈴の音色を
楽しんでいらっしゃいます♪

***************************

伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 13:06Comments(0)大川内山の催し物

2017年06月17日

風鈴まつり@大川内山



伊万里
秘窯の里・大川内山
「風鈴まつり」
オープニングセレモニー
碗琴コンサートが行われました。





今年初お目見えの
風鈴のトンネルも人気!
ベンチも置いてありますので
ちょっとした休憩場にもなりますよ!
磁器風鈴の音色は
ひとつひとつ違った音を奏でるところが魅力
是非、手に取って
お気に入りの風鈴を選んでくださいね(^^)

***************************

伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 14:58Comments(0)大川内山の催し物

2017年06月16日

明日から「風鈴まつり」



伊万里
秘窯の里・大川内山
明日より「風鈴まつり」が始まります。
窯元の軒先に揺れる磁器風鈴は
とても風情のある光景
夏のおススメのお出かけスポットです!
明日、午前10時からのオープニングセレモニー
碗琴コンサートで開幕です!
また、本日16時20分から
サガテレビかちかちPressは
ここ大川内山から中継です。
是非、ご覧ください(^^)

*********************

伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 14:02Comments(0)大川内山の催し物

2017年06月15日

風鈴のトンネル



明後日から始まる
「風鈴まつり」
今年は伊万里鍋島焼会館前の駐車場に
風鈴のトンネルが登場しました♪
100以上の磁器風鈴が飾られた見事なトンネル
絶好のフォトスポットになりそうです!
6月17日(土)は
10時からオープニングセレモニー
碗琴コンサートが行われます。
お誘いあわせでお出かけください。




伊万里・大川内山
風鈴まつり
2017 6月17日(土)~8月31日(木)
  


Posted by 杏仁 at 14:25Comments(0)大川内山の催し物

2017年06月02日

「風鈴まつり」のご案内



伊万里・大川内山
夏の風物詩「風鈴まつり」のご案内です。
期間6月17日(土)~8月31日(木)
6月17日(土) オープニングセレモニー
7月10日(月)~夏の器作品展と
窯元おかみ会のテーブルコーディネート展
7月22日(土) ボシ灯ろうまつり
伊万里焼ビアグラス販売など
イベント満載の風鈴まつりになっております。
山々に囲まれた窯元の軒先に飾られる
彩り豊かで音色豊かな磁器風鈴は
夏の大川内山ならではの光景です。
たくさんの涼を大川内山より
お届けしたいと思います。



詳しくはコチラをご覧ください。
  


Posted by 杏仁 at 14:36Comments(0)大川内山の催し物

2017年05月23日

風鈴まつり 2017



伊万里
秘窯の里・大川内山
夏の恒例イベント「風鈴まつり」は
6月17日(土)~8月31日(木)に開催されます。
今年も大川内山より
たくさんの涼をお届けしたいと思っております。
また、ボシ灯ろうまつりをはじめ
多彩な催し物を計画中です。
詳細は追ってお知らせいたします。
どうぞ、楽しみにお待ちくださいませ。

  


Posted by 杏仁 at 15:20Comments(0)大川内山の催し物

2017年04月29日

窯元市 初日@大川内山



伊万里・大川内山
「窯元市」
初日は快晴
汗ばむ陽気になりました。
今日はいまりんモーモちゃんも
伊万里のPRです(笑)
伊万里焼せいら
絵付け体験も実施しております。
思い出作りにおススメですよ!
どうぞ、お気軽にお申し付けくださいませ(^^)
窯元市初日
たくさんのご来店ありがとうございました。




伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 18:28Comments(0)大川内山の催し物

2017年04月28日

大川内山 窯元市



伊万里・大川内山
明日より「窯元市」が始まります。
伊万里焼せいら・徳永窯も
期間中特別SALEを開催
また、アウトレット商品も盛りだくさんです。
爽やかな新緑の季節
GW中のお天気は上々のようです。
伊万里・大川内山の窯元市
思う存分楽しんでください!!




伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 15:50Comments(0)大川内山の催し物

2017年04月17日

春の陶板弁当応募〆切



春の陶板弁当の〆切が明日に迫りました。
毎年たくさんの応募をいただく
超人気の陶板弁当!
応募はもうお済みになりましたか?
まだの方はまだ間に合います。
応募方法をご確認のうえ
限定100食抽選3,500円
各窯元手描きの陶板付き
二段重の豪華なお弁当に
是非、チャレンジしてください!!

応募方法はコチラ

********************

伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 12:20Comments(0)大川内山の催し物

2017年04月07日

春の陶板弁当



4月29日から始まる
「窯元市」の特別企画
春の陶板弁当の受付が始まっております。
お弁当の蓋が各窯元オリジナルの
手描きの陶板付き
限定100食抽選 3,500円
お弁当の中身もとっても充実してる
豪華な二段重となっております。
応募〆切は4月18日(火)
当選された方には
4月24日(月)ごろまでに連絡があります。
今年もたくさんのご応募お待ちしております。

詳しい応募方法は→コチラ

往復ハガキでのご応募は↓




********************

伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 14:06Comments(0)大川内山の催し物

2017年04月04日

「窯元市」のお知らせ



この春初めての「桜まつり」が
昨日終了いたしました。
ご来店いただいたみなさま
ありがとうございました。
今月末
4月29日(土)からは
伊万里・大川内山
窯元市」が開催されます。
たくさんのお買い得商品が並ぶ窯元市
お買い物スタンプラリーや
伊万里・有田焼伝統工芸士作品展も開催
また今日からは
恒例になってます100食限定販売の
春の陶板弁当」の受け付けが始まりました。
初めてのゴールデンウィーク期間中の
窯元市になります。
桜が終わって
新緑の眩しい爽やかな季節
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております。


********************

伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 14:51Comments(0)大川内山の催し物

2017年04月03日

「桜まつり」最終日



秘窯の里・大川内山
「桜まつり」最終日です。
おむかいさん宅の桜が
8分咲きぐらいでしょうか?
せいらの煙突と桜と青空
絶好のロケーションです!




********************

伊万里
秘窯の里・大川内山
桜まつり
2017年・4月1日(土)~3日(月)

********************

伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 11:52Comments(0)大川内山の催し物

2017年04月01日

桜まつり@大川内山



本日より
秘窯の里・大川内山
「桜まつり」が始まりました。
春爛漫の器たちが
お客様をお迎えしております。
桜も満開にはまだまだですが
春の大川内山をゆっくり散策されてはいかがですか。
みなさまのお越しをお待ちしております。


********************

伊万里
秘窯の里・大川内山
桜まつり
2017年・4月1日(土)~3日(月)

********************

伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 16:50Comments(0)大川内山の催し物

2017年03月31日

明日から「桜まつり」



昨日、佐賀の桜も開花宣言が出され
いよいよ春本番!
明日から
秘窯の里・大川内山
「桜まつり」が始まります。
3日間のお天気も上々のようです。
春の新作の展示販売や
お買い得商品を取り揃えて
お待ちいたしております。
伊万里焼せいらの目玉は
期間限定のまめ皿・とり皿三色セット
超おススメの商品です。
ご家族、お友達とお誘いあわせでお出かけください。




********************

伊万里
秘窯の里・大川内山
桜まつり
2017年・4月1日(土)~3日(月)

********************

伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 15:26Comments(0)大川内山の催し物

2017年03月23日

「春の伊万里陶牛弁当」受付中



秘窯の里・大川内山
「桜まつり」の美味しいイベント
桜まつり期間中限定の
【春の伊万里陶牛弁当】の詳しいお知らせです。
伊万里焼陶板「青海波桜花籠」(画像上段)付の
伊万里牛をふんだんに使った
☆伊万里牛ハンバーグ弁当
☆伊万里牛めし弁当
☆伊万伊万里牛ハンバーグ・焼肉弁当
この3種類の中から選べることができる
豪華なお弁当です。
1日限定30食 3,500円
予約販売となっております。
只今予約受付中
ご予約は伊万里鍋島焼会館
☎0955‐23‐7293
3月28日(火)までの受付となっております。
数に限りがありますので
早めのご予約をおススメいたします!

********************

伊万里
秘窯の里・大川内山
桜まつり
2017年・4月1日(土)~3日(月)

********************

伊万里・大川内山
窯元市
2017年・4月29日(土)~5月3日(水)
  


Posted by 杏仁 at 15:41Comments(0)大川内山の催し物

2017年03月21日

桜まつり@大川内山



秘窯の里・大川内山
4月1日(土)~3日(月)
桜まつり」を開催します。
満開の桜の下
春爛漫の器の展示販売や
国際アマチュア陶芸展
また
春の伊万里陶牛弁当
1日限定30食 3,500円
3種類の中から選べる
伊万里焼陶板「青海波桜花籠」付の
豪華な弁当をお楽しみください。
伊万里陶牛弁当は予約販売となっております。

詳しくは→伊万里鍋島焼協同組合 

なお、毎春開催しておりました春の窯元市は
『伊万里・大川内山 窯元市』と名前を変えて
ゴールデンウィークの
4月29日(土)~5月3日(水)に開催いたします。
  


Posted by 杏仁 at 14:27Comments(0)大川内山の催し物

2017年03月07日

春のイベントのお知らせ



秘窯の里・大川内山
春のイベントのお知らせです。
毎年4月1日から
開催されていました「春の窯元市」は
今年から
「伊万里・大川内山 窯元市」と名称を変え
ゴールデンウィークの
4月29日~5月3日に開催されます。
また、4月1日(土)~3日(月)は
「桜まつり」開催
満開の桜の下窯元めぐりを
楽しんでいただきたいと思います。
伊万里焼せいら
桜まつり期間限定のお買い得品を
只今思案中でございますので
楽しみにお待ちくださいませ。

(画像は過去の大川内山の満開の桜の様子)
  


Posted by 杏仁 at 15:06Comments(0)大川内山の催し物