› 伊万里のちゃわんやさん › 伊万里焼せいらのできごと

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年07月12日

フウランの季節



数年前にお客様からいただいたフウラン。
今年もたくさんの花が咲きました
ほのかの香りも漂って
ただ今満開です!



**********************

秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2016・6月18日(土)~8月31日(水)
  


2016年07月11日

「サザエさん」オープニング!



「サザエさん」のオープニングは
4月から佐賀県内の観光地が放送されてます。
7月からは夏バージョンにかわって
コチラ大川内山の風鈴まつりを
サザエさんがお楽しみ中です!
夏バージョンは
多久聖廟、佐賀バルーンフェスタ、大川内山、祐徳稲荷神社
玄海海中展望塔、七ツ釜、唐津くんち、白石町レンコン畑
有明海干潟、嬉野温泉 と続いていきますよ!
是非、日曜日の18:30からご覧ください(*^^*)



秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2016・6月18日(土)~8月31日(水)
  


2016年07月07日

七夕☆彡



今日は七夕。
今年の七夕は暑い(>_<)
願い事がたくさんついた
我が家の七夕飾りも
お日様に見守られながら
ゆ~らゆ~ら風に揺れております。
今夜は天の川がみえるかな~?
どうぞ素敵な七夕をお過ごしくださいませ☆彡




秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2016・6月18日(土)~8月31日(水)
  


2016年07月01日

半夏生



今日から7月。
夏至から11日目の日の今日は半夏生です。
「半夏生」は農作業の大切な目安で
田植えは半夏生に入る前に終わらせ
それを過ぎると秋の収穫が減るといわれてきました。
我が家の庭には
葉の一部を白く残こして咲く花
半夏生が見られました。
半夏生を過ぎると山開きや海開き
そして梅雨明けも待ち遠しいですが
夏本番がやってきます!

***********************

秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2016・6月18日(土)~8月31日(水)
  


2016年06月22日

大雨。。。



我が家のある有田町も大雨が続いてます。
被害が出ませんように・・・

********************

秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2016・6月18日(土)~8月31日(水)

  
タグ :大雨有田


2016年06月16日

風鈴の絵付け体験!



この週末
6月18日(土)から始まる
「風鈴まつり」にあわせて
風鈴の絵付け体験を始めます!
焼きあがりの風鈴の大きさが直径5.5㎝
色は白地に藍の色
短冊を付け完成させて
約1週間後のお届けとなります。
澄んだ音色の磁器風鈴
伊万里での思い出にいかがですか(^^)

********************

秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2016・6月18日(土)~8月31日(水)
  


2016年06月01日

6月。



今日から6月。
ガラスの器に紫陽花を浮かべてみました。
梅雨入りも間近
この花の一番似合う季節ですね!
  


2016年05月19日

アマリリス♪



この花の季節
気の毒なくらいほったらかしなのに(>_<)
今年も豪快に咲いてくれてます!
  


2016年05月08日

母の日!



今日は母の日!
可愛いお花が届きました。
今年もHappyな母の日になりました(*^^*)

**************************

秘窯の里・大川内山
鍋島献上の歩み展
2016・4月29日(祝)~5月15日(日)
会場:伊万里・有田焼伝統産業会館
  


2016年05月06日

G・W 御礼



4月の終わりから始まった
ゴールデンウィークも終了。
お天気の悪い日もありましたが
今年も秘窯の里・大川内山へ
たくさんのお客様に足をお運びいただき
ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
大川内山の季節も初夏へ、、、
6月18日(土)からは
『風鈴まつり』が始まります。
たくさんの磁器風鈴が
みなさまをお迎えいたしますので
楽しみにお待ちくださいませ。
また
磁器発祥400年の記念イベント
「鍋島献上の歩み展」は
5月15日(日)までの開催です。

**************************

秘窯の里・大川内山
鍋島献上の歩み展
2016・4月29日(祝)~5月15日(日)
会場:伊万里・有田焼伝統産業会館

  


2016年05月05日

こどもの日



今日は「こどもの日」
秘窯の里・大川内山
ゴールデンウィーク最終日
とってもいいお天気です。
こいのぼりも元気に泳いでます!



秘窯の里・大川内山
鍋島献上の歩み展
2016・4月29日(祝)~5月15日(日)
会場:伊万里・有田焼伝統産業会館
  


2016年05月04日

アザミ



秘窯の里・大川内山
今日は五月晴れ
「せいら」の玄関先では
鮮やかな紫色のアザミが
お客様をお迎えしております。
ゴールデンウィークも明日までとなりました。
いいお天気が続きそうです!
是非、お出かけください(*^^*)



秘窯の里・大川内山
鍋島献上の歩み展
2016・4月29日(祝)~5月15日(日)
会場:伊万里・有田焼伝統産業会館
  


2016年04月29日

G・Wスタート!



ゴールデンウィーク初日
快晴の秘窯の里・大川内山です。
伊万里焼せいら
ゴールデンウィーク中だけの
お買い得商品を取り揃えて
お待ちしております。
また、今日から始まった
「鍋島献上の歩み展」も
是非、ご覧ください。

*********************

秘窯の里・大川内山
鍋島献上の歩み展
2016・4月29日(祝)~5月15日(日)
会場:伊万里・有田焼伝統産業会館
  


2016年04月26日

紫陽花



昨日は伊万里農林高校さんの
お花の出張販売がありました。
まだ4月ですが紫陽花
涼しげな色合いのグラデーションが
とっても綺麗です。
水やりを忘れないようにして
なが~く楽しみたいですね!



秘窯の里・大川内山
鍋島献上の歩み展
2016・4月29日(祝)~5月15日(日)
会場:伊万里・有田焼伝統産業会館
  


2016年04月21日

アイリス。



玄関先に飾ったアイリス。
紫色と黄色の組み合わせが抜群!
アイリスの中でも
ダッチアイリスというアヤメ科の花
とっても鮮やかです。
今日の大川内山は
朝から大雨の一日になりました(-_-)



秘窯の里・大川内山
鍋島献上の歩み展
2016・4月29日(祝)~5月15日(日)
会場:伊万里・有田焼伝統産業会館
  


2016年04月14日

「2016 / 」(ニーゼロイチロク)



有田焼創業400年にあわせ
国内外のデザイナーと
県内の窯元・商社が開発した
新ブランド「2016 / 」
ニーゼロイチロクが
国際見本市「ミラノ・サローネ」で
お披露目されました。
徳永窯も参加させていただいております。

詳しくはコチラ 
是非、ご覧になってください!

  


2016年04月08日

葉桜



昨日の春の嵐で
大川内山の桜もいっきに葉桜へ
今日はお天気も回復して
春の陽気になりました。
桜の次は新緑の季節
四季折々の景色が楽しめる
秘窯の里・大川内山です。
  


2016年03月21日

桜 咲く!



いいお天気の三連休最終日の大川内山
おむかいさんの桜が開花
いよいよ春本番!
満開の桜が楽しみです(*^^*)



秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2016・4月1日(金)~4月5日(火)

  


2016年03月17日

桜の蕾



春の陽気の大川内山
おむかいさんの桜の蕾もふくらみ
色づき始めました。
開花までもう少しです!



秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2016・4月1日(金)~4月5日(火)

  


2016年03月10日

卒業記念



3月は卒業、別れの季節
こちらは中学校の先生が
顧問をされている部活の
卒業生への記念に
描かれたマグカップです。
先生の思いのこもった素敵な記念品です。
一生の宝物になりますね!
伊万里市内の中学校の卒業式は明日行われます。
中学生のみなさん
卒業おめでとうございます(^^)

*****************

秘窯の里・大川内山
春の窯元市
2016・4月1日(金)~4月5日(火)