› 伊万里のちゃわんやさん › 伊万里焼せいらの器 › お月見の器は・・・やっぱり!うさぎさん☆

2009年10月03日

お月見の器は・・・やっぱり!うさぎさん☆

お月見の器は・・・やっぱり!うさぎさん☆

「う〜さぎ♪うさぎ♪なにみてはねる♪十五夜お月さん♪みて、は〜ねる♪♪」
今夜は中秋の名月、こんな歌をうたいながら
お月様をみたいですね〜☆☆

お月見の器は・・・やっぱり!うさぎさん☆

【うさぼう】も今日は主役icon12
お花を思わせるようなやさしい形状に
吹き墨を施したうさぎのお皿は、とっても上品です☆

お団子は、城月堂さんのみたらし団子!
おいしそぉ〜icon06

今日は、天気もいいし
大川内山も、きれいなお月様がみれそうですね〜☆☆


器〜伊万里焼せいら〜
   染付吹き墨お月見皿&うさぼう



同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事画像
桜の器
桜のキャンドル
桜餅
お香立て
春の陽気!
春タルト♪
同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事
 桜の器 (2018-03-29 15:37)
 桜のキャンドル (2018-03-22 14:29)
 桜餅 (2018-03-20 13:48)
 お香立て (2018-03-15 15:13)
 春の陽気! (2018-03-13 13:56)
 春タルト♪ (2018-03-07 16:34)

この記事へのコメント
こんにちは
シルバーウィークにお邪魔した神戸の者です
そちらは お月見日和ですか?
神戸は昼間 お天気でしたが
今は 残念ながら曇りで お月さんは見えませ~ん

せいらの器は本当に味があって可愛らしくもあるので大好きです
うちの料理人(ダンナ)も ますます腕を奮ってくれることでしょう(笑)
また近いうち・・高速土日祝1000円祭り中・・遊びに行くかも!?

今後ともよろしくおねがいします♪♪♪
Posted by 武エ門屋 at 2009年10月03日 22:13
武エ門屋さま

先日はありがとうございました☆
私は会えなくて残念でしたけど…
さっそくブログみてもらって光栄です!
いつも「せいら」の器を可愛がってもらって
嬉しい限りです☆☆
11月には鍋島藩窯秋まつりもあります!
ぜひ、お出かけください☆昨日のこちらのお月見様は最高でしたよ〜♪♪
光り輝くお月見様でした☆
武エ門屋さまのブログにも時々、おじゃまさせていただきますね〜!!
Posted by 杏仁 at 2009年10月04日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。