2009年11月05日
伊万里鍋島藩窯秋まつり〜干支展〜
鍋島藩窯秋まつり☆
連日、たくさんのお客様にお越しいただき
あっという間に最終日をむかえました
鍋島藩窯秋まつりの最後に
伊万里・有田焼伝統産業会館で開催中の干支展のご紹介
窯元の若手後継者のみなさんが
来年の干支『トラ』に挑戦!
伊万里焼せいら・徳永窯のトラはこちら ↓
金彩虎絵 衝立

染付で描かれた虎が
松竹梅の金屏風から今にも飛び出してきそぉ〜☆
もうひとつは・・・
竹に虎絵 扇

竹林に住むといわれる虎を
青磁を部分的に使って重厚な感じに仕上げてます☆
お正月には伊万里焼のトラを飾って、新年を迎えてはいかがですか?
どちらも予約承っております
他にもいろんな表情のトラが展示されてますよ!
参考までに、こんな立派なトラも・・・☆

干支展は今月末まで伊万里・有田焼伝統産業会館で開催されてます
最終日の窯元市は、掘り出し物コーナーにお客様がいっぱい
お気に入りの器がみつかったかなぁ~・・・☆☆


鍋島藩窯秋まつり期間中
たくさんのお客様にお越しいただき、ほんとうにありがとうございました
心より感謝いたします
これからの秘窯の里・大川内山は紅葉が見頃となります
干支展と近世の陶美「鍋島展」は
引き続き開催されておりますので、どうぞお出かけください
連日、たくさんのお客様にお越しいただき
あっという間に最終日をむかえました

鍋島藩窯秋まつりの最後に
伊万里・有田焼伝統産業会館で開催中の干支展のご紹介

窯元の若手後継者のみなさんが
来年の干支『トラ』に挑戦!
伊万里焼せいら・徳永窯のトラはこちら ↓
金彩虎絵 衝立

染付で描かれた虎が
松竹梅の金屏風から今にも飛び出してきそぉ〜☆
もうひとつは・・・
竹に虎絵 扇

竹林に住むといわれる虎を
青磁を部分的に使って重厚な感じに仕上げてます☆
お正月には伊万里焼のトラを飾って、新年を迎えてはいかがですか?
どちらも予約承っております

他にもいろんな表情のトラが展示されてますよ!
参考までに、こんな立派なトラも・・・☆

干支展は今月末まで伊万里・有田焼伝統産業会館で開催されてます

最終日の窯元市は、掘り出し物コーナーにお客様がいっぱい

お気に入りの器がみつかったかなぁ~・・・☆☆


鍋島藩窯秋まつり期間中
たくさんのお客様にお越しいただき、ほんとうにありがとうございました

心より感謝いたします

これからの秘窯の里・大川内山は紅葉が見頃となります

干支展と近世の陶美「鍋島展」は
引き続き開催されておりますので、どうぞお出かけください

Posted by 杏仁 at 16:09│Comments(2)
│大川内山の催し物
この記事へのコメント
鍋島藩窯あきまつりお疲れ様でした。
テーブルコーディネートも好評でしたね♪
来年の干支の作品もいいですね、お値段が気になります。
テーブルコーディネートも好評でしたね♪
来年の干支の作品もいいですね、お値段が気になります。
Posted by ありたのトド at 2009年11月05日 18:36
ありたのトドさま
おかげ様で無事終了いたしました!
藩窯秋まつり、堪能できましたか?
また、いろんなご意見きかせてくださいね☆
干支のお値段は・・・
お買い求めやすくなってますよ~☆☆
お会いできるのを楽しみにしています!
おかげ様で無事終了いたしました!
藩窯秋まつり、堪能できましたか?
また、いろんなご意見きかせてくださいね☆
干支のお値段は・・・
お買い求めやすくなってますよ~☆☆
お会いできるのを楽しみにしています!
Posted by 杏仁
at 2009年11月06日 11:05
