› 伊万里のちゃわんやさん › 伊万里焼せいらの器 › 黄金色の「きんとん」と新春の器

2010年01月05日

黄金色の「きんとん」と新春の器

今日は、寒さがいよいよ厳しくなりはじめる小寒。
その名の通り、大川内山はチラチラ小雪の舞うお天気です。

黄金色の「きんとん」と新春の器

今年は、お正月のおせちのひとつ「きんとん」を
先月オープンされた
福岡の「博多ベジ食堂an-yo」さんからいただきました。

種子島産の安納芋をたっぷり使った
黄金色のつやつやした「きんとん」。
種子島産の安納芋は、くちなしを使わなくても
こんな黄金色のきんとんができるそうです。
新春らしく花の形の器に盛って・・・
色鮮やかな「きんとん」がより引き立ちます。

「きんとん」には、この黄金色を財宝に見立て
財産がたまるようにという願いがこめられてます。

お味も、さすがプロの味!
甘さひかえめで、いくらでも食べられる!
たっくさん食べたから、大判小判がザックザクだといいなぁ〜

手間隙かかった美味し〜い「きんとん」!
ありがとうございました♪

黄金色の「きんとん」と新春の器

器〜伊万里焼せいら・徳永窯〜
花詰絵皿



同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事画像
桜の器
桜のキャンドル
桜餅
お香立て
春の陽気!
春タルト♪
同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事
 桜の器 (2018-03-29 15:37)
 桜のキャンドル (2018-03-22 14:29)
 桜餅 (2018-03-20 13:48)
 お香立て (2018-03-15 15:13)
 春の陽気! (2018-03-13 13:56)
 春タルト♪ (2018-03-07 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。