2010年01月13日
贅沢な伊万里焼雪だるま!
天気予報は大当たり!
朝、起きたら雪・ゆき・雪・ゆき~~
大川内山も真っ白。
積雪10cm!いや、もっとかな・・・
こんなに積もったら、やっぱり雪だるまですよね~。
俄然やる気になって。。。
伊万里焼三昧の雪だるま完成!

見ての通り、帽子・手・台は伊万里焼です。
値段をつけたら・・・??
な~んて、ちょっと遊んでみました!
ここからは今日の大川内山の雪景色
大川内山の入り口関所付近

唐臼小屋

桜の枝にも

そして、「伊万里焼せいら」のシンボル・トンバイ煙突

さすが大川内山、雪の積もり方は半端じゃありません。
一年に、一度か二度しか見られない雪景色。
今日はゆっくり楽しみたいですね~。
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
染付十草そば猪口・市松文様特大正角皿・レンゲ
秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)
朝、起きたら雪・ゆき・雪・ゆき~~
大川内山も真っ白。
積雪10cm!いや、もっとかな・・・
こんなに積もったら、やっぱり雪だるまですよね~。
俄然やる気になって。。。
伊万里焼三昧の雪だるま完成!

見ての通り、帽子・手・台は伊万里焼です。
値段をつけたら・・・??
な~んて、ちょっと遊んでみました!
ここからは今日の大川内山の雪景色
大川内山の入り口関所付近

唐臼小屋

桜の枝にも

そして、「伊万里焼せいら」のシンボル・トンバイ煙突

さすが大川内山、雪の積もり方は半端じゃありません。
一年に、一度か二度しか見られない雪景色。
今日はゆっくり楽しみたいですね~。
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
染付十草そば猪口・市松文様特大正角皿・レンゲ
秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)
Posted by 杏仁 at 14:33│Comments(4)
│伊万里焼せいらのできごと
この記事へのコメント
一面銀世界で素敵ですね
(^∀^)
こちらは、雪だるま・・・作る前に、雪が溶けちゃいました
(^^;)
(^∀^)
こちらは、雪だるま・・・作る前に、雪が溶けちゃいました
(^^;)
Posted by koimari
at 2010年01月13日 16:04

ウヒャー!よく積もったね!!an-yoも大喜びでしょう!?こちらはチラッと降っただけだよ。ところでNちゃんは元気にしているのかな?!?!
Posted by 入間のおじさん at 2010年01月13日 17:02
koimariさま
雪の大川内山も、とっても魅力的ですよ~。
まだ雪は、たっぷり残ってます。
雪だるまの配達しましょうか?
雪の大川内山も、とっても魅力的ですよ~。
まだ雪は、たっぷり残ってます。
雪だるまの配達しましょうか?
Posted by 杏仁
at 2010年01月14日 13:06

入間のおじさん
子供達も大はしゃぎでした♪
Yちゃんは、氷柱にビックリ!
Nちゃん元気に頑張ってますよ。
子供達も大はしゃぎでした♪
Yちゃんは、氷柱にビックリ!
Nちゃん元気に頑張ってますよ。
Posted by 杏仁
at 2010年01月14日 13:08
