2010年02月04日
磁器ひいなまつりと桜の器
立春の今日、大川内山は真冬に逆戻りしたかのような寒さ。
立春とは、「初めて春の気配が現れてくる日」なんだけど
ちょいと、ほど遠い一日となりそうです。
こんな寒いなかでも
お客様には、足を運んでいただいて大変感謝しております。

でも、今朝の佐賀新聞には『桜の開花予想』が掲載され
今年の開花はちょっと早めのようです。
なんだかホッとしながら、目を通してきました。

桜の開花予想もでたところで・・・
桜の器の紹介です。(最初の写真)
この桜で埋め尽くされた陶箱。
どこかで見覚えが・・・
そう!昨年11月
伊万里・前田家住宅テーブルコーディネート展で使用した器です。
伊万里焼せいらオリジナル☆
蓋を開けると・・・


染付で桜の花びらを一枚一枚繊細に描きあげ
やさしい桜の雰囲気を感じとることができます。
磁器ひいなまつりにあわせて店内にコーディネート。
ひいなまつりに花を添えてくれてます!
どうぞ、「伊万里焼せいら」で
心和む桜尽くしのテーブルコーディネートをお楽しみください。

秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)
2月14日(日)〜伊万里焼ランプ販売&窯元おかみのおもてなし〜
立春とは、「初めて春の気配が現れてくる日」なんだけど
ちょいと、ほど遠い一日となりそうです。
こんな寒いなかでも
お客様には、足を運んでいただいて大変感謝しております。

でも、今朝の佐賀新聞には『桜の開花予想』が掲載され
今年の開花はちょっと早めのようです。
なんだかホッとしながら、目を通してきました。

桜の開花予想もでたところで・・・
桜の器の紹介です。(最初の写真)
この桜で埋め尽くされた陶箱。
どこかで見覚えが・・・
そう!昨年11月
伊万里・前田家住宅テーブルコーディネート展で使用した器です。
伊万里焼せいらオリジナル☆
蓋を開けると・・・


染付で桜の花びらを一枚一枚繊細に描きあげ
やさしい桜の雰囲気を感じとることができます。
磁器ひいなまつりにあわせて店内にコーディネート。
ひいなまつりに花を添えてくれてます!
どうぞ、「伊万里焼せいら」で
心和む桜尽くしのテーブルコーディネートをお楽しみください。

秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)
2月14日(日)〜伊万里焼ランプ販売&窯元おかみのおもてなし〜
Posted by 杏仁 at 14:33│Comments(2)
│伊万里焼せいらの器
この記事へのコメント
ブログ書き込みがんばっておられます。拝見させていただいております。
観光客へのアンケ-ト調査は、来週から道の駅「ふるさと村」に移動いたします。ご迷惑おかけいたしました。
「ひいなまつり」で大川内に多くの皆様が訪れることを願うところであります。
観光客へのアンケ-ト調査は、来週から道の駅「ふるさと村」に移動いたします。ご迷惑おかけいたしました。
「ひいなまつり」で大川内に多くの皆様が訪れることを願うところであります。
Posted by 観光協会 y at 2010年02月04日 17:15
観光協会yさま
寒い中、何日もお疲れ様でした。
風邪などひかれませんでしたか?
体力勝負ですので、くれぐれも体調には気をつけてください。
来週は、少し気温も上がりそうですね。
14日は、窯元おかみのおもてなしがありますので
是非、お出かけください。
寒い中、何日もお疲れ様でした。
風邪などひかれませんでしたか?
体力勝負ですので、くれぐれも体調には気をつけてください。
来週は、少し気温も上がりそうですね。
14日は、窯元おかみのおもてなしがありますので
是非、お出かけください。
Posted by 杏仁
at 2010年02月05日 11:33
