2010年02月28日
博多べジ食堂an-yoの手作りスコーン
昨夜の雨がウソのように青空が広がる大川内山。
2月最終日の本日、日曜日ともあって
たくさんのお客様にお越しいただいております。

先日、おかみが博多の方へおでかけ。。。
伊万里焼せいら・徳永窯の器を使っていただいている
博多べジ食堂an-yoさんにチラッとよりみち。
おみやげに、手作りスコーンを買ってきてくれました。
ぜんぜんパサつかなくて
素朴でし~っとりしたスコーン。
プレーン・チョコ・キャラメル、、、種類も豊富です。
これからの季節には、フレッシュハーブを練り込んだ
バジルやミントのスコーンも登場するそうですよ!

おともをしてくれた器は、ハートリーフのカップ&ソーサー。
グリーンのハート形の葉っぱが
幸せを運んできてくれそうな器です。
an-yoさんの手作りスコーンで、しばしのおやつタイム。
伊万里焼の器で美味しくいただきました。

器~伊万里焼せいら・徳永窯~
ハートリーフカップ&ソーサー
秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)
2月最終日の本日、日曜日ともあって
たくさんのお客様にお越しいただいております。

先日、おかみが博多の方へおでかけ。。。
伊万里焼せいら・徳永窯の器を使っていただいている
博多べジ食堂an-yoさんにチラッとよりみち。
おみやげに、手作りスコーンを買ってきてくれました。
ぜんぜんパサつかなくて
素朴でし~っとりしたスコーン。
プレーン・チョコ・キャラメル、、、種類も豊富です。
これからの季節には、フレッシュハーブを練り込んだ
バジルやミントのスコーンも登場するそうですよ!

おともをしてくれた器は、ハートリーフのカップ&ソーサー。
グリーンのハート形の葉っぱが
幸せを運んできてくれそうな器です。
an-yoさんの手作りスコーンで、しばしのおやつタイム。
伊万里焼の器で美味しくいただきました。

器~伊万里焼せいら・徳永窯~
ハートリーフカップ&ソーサー
秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)
Posted by 杏仁 at 15:52│Comments(6)
│伊万里焼せいらの器
この記事へのコメント
写真の構図・配色、さすがにお上手ですね!
見習わねば!です。
スコーンもおいしそう!
見習わねば!です。
スコーンもおいしそう!
Posted by ベルママ
at 2010年03月01日 12:16

ベルママさま
コメントありがとうございます。
ありがたいお言葉感謝いたします!
毎回、写真撮りには苦労してるんですョ。。。
ほんと難しいです。
大川内山は、今週いっぱい磁器ひいなまつり開催中です。
是非お出かけください。
コメントありがとうございます。
ありがたいお言葉感謝いたします!
毎回、写真撮りには苦労してるんですョ。。。
ほんと難しいです。
大川内山は、今週いっぱい磁器ひいなまつり開催中です。
是非お出かけください。
Posted by 杏仁
at 2010年03月01日 14:09

an-yoのスコーン美味しいですよね。私は1口食べて、あまりにも美味しかったので2口目は翌日まで我慢して1個を2日間かけて食べましたよ。
Posted by ? at 2010年03月02日 02:14
?さま
いつもan-yoを可愛がってもらってありがとうございます。
ひとつのスコーンを2日かけて食べることが
あなたにできたんですか?
考えられません!
いつもan-yoを可愛がってもらってありがとうございます。
ひとつのスコーンを2日かけて食べることが
あなたにできたんですか?
考えられません!
Posted by 杏仁
at 2010年03月02日 13:32

私にもできるのです!
Posted by ? at 2010年03月03日 01:34
?さま
安心しました☆
安心しました☆
Posted by 杏仁 at 2010年03月03日 09:51