2010年03月06日

桜〜満開〜

今日は、二十四節季のひとつ啓蟄(けいちつ)。
長い間、土の中で冬ごもりしていた虫たちが
穴をあけて地上に這い出してくる頃です。

桜〜満開〜

そんな春めいてきた今日この頃。
「伊万里焼せいら」では、お店の入り口や店内で
ソメイヨシノよりひとあし先に、けいおう桜がお客様をお出迎え。

桜〜満開〜

おかみの知り合いの方から
毎年届けていただくんですが
今年は、ここのところの暖かさで
いつもより早く蕾が膨らんだそうです。

ちょっと濃いめのピンク色の桜が只今満開に。
「お花見でもしようか」っといいたくなるような
素晴らしい桜です。
この満開の桜が、磁器ひいなまつりの
フィナーレを飾ってくれそうですね。

桜〜満開〜

秘窯の里・大川内山 磁器ひいなまつり
いよいよ明日まで。
伊万里鍋島焼の磁器雛達が
皆様のお越しをお待ちしております。




同じカテゴリー(伊万里焼せいらのできごと)の記事画像
早咲きの桜
菜の花
吊るし雛
チューリップ♪
テーブルウェア・フェスティバル 2018開催中
雪の朝
同じカテゴリー(伊万里焼せいらのできごと)の記事
 早咲きの桜 (2018-03-09 15:35)
 菜の花 (2018-03-01 15:53)
 吊るし雛 (2018-02-23 15:23)
 チューリップ♪ (2018-02-10 15:48)
 テーブルウェア・フェスティバル 2018開催中 (2018-02-08 15:19)
 雪の朝 (2018-02-07 09:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。