2010年07月08日

風鈴と打ち水

風鈴と打ち水

風鈴と打ち水

本日も真夏の暑さが続く大川内山。
こんな時は、少しでも涼をもとめたくなりますよね〜。
やっと出番がきた『打ち水』セット!
天気が悪くてなかなか出番がなかったんですが…
昨年同様、お天気のいい日には打ち水の登場です。
大川内山は、磁器風鈴の音色と打ち水で
涼感あふれる風鈴まつりの真っ最中です。


秘窯の里・大川内山 風鈴まつり
2010 6月19日(土)〜8月31日(火)



同じカテゴリー(伊万里焼せいらのできごと)の記事画像
早咲きの桜
菜の花
吊るし雛
チューリップ♪
テーブルウェア・フェスティバル 2018開催中
雪の朝
同じカテゴリー(伊万里焼せいらのできごと)の記事
 早咲きの桜 (2018-03-09 15:35)
 菜の花 (2018-03-01 15:53)
 吊るし雛 (2018-02-23 15:23)
 チューリップ♪ (2018-02-10 15:48)
 テーブルウェア・フェスティバル 2018開催中 (2018-02-08 15:19)
 雪の朝 (2018-02-07 09:57)

この記事へのコメント
風鈴の音色を聞きながら
打ち水ですね、涼しさが想像できます♪。風鈴とても喜んでくれました。
ありがとうございました。
Posted by ありたのトド at 2010年07月08日 19:58
ありたのトドさま
昨年から窯元のおかみさん達と始めた打ち水です!
お客様にも好評ですよ♪
Posted by 杏仁 at 2010年07月09日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。