› 伊万里のちゃわんやさん › 伊万里焼せいらの器 › 伊豫屋さんの「書」と磁器雛

2011年02月18日

伊豫屋さんの「書」と磁器雛

2月1日から始まった磁器ひいなまつり
ちょっとだけ寒さも和らいで
遠方からのお客様にも
足をお運びいただいております。
今日は伊万里・伊豫屋さんの「書」と磁器雛の紹介です。

伊豫屋さんの「書」と磁器雛

和紙に書かれた「雛」の文字は
伊豫屋店主・中島光晴氏の直筆です。
紙はもちろん布や焼き物にも
独特の文字を書いて楽しませてくれます。
今回、「せいら」の磁器雛とコラボしてみました。

伊豫屋さんの「書」と磁器雛

和紙の空白のところには
子供さんの名前を入れてもらうこともできます。
また、磁器雛に合う古布を使って
とっても素敵な屏風に仕上がってます。
初節句のお祝いや
女の子へのプレゼントに喜ばれますよ!



伊万里 秘窯の里・大川内山 
伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり
2011 2月1日(火)〜3月6日(日)




同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事画像
桜の器
桜のキャンドル
桜餅
お香立て
春の陽気!
春タルト♪
同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事
 桜の器 (2018-03-29 15:37)
 桜のキャンドル (2018-03-22 14:29)
 桜餅 (2018-03-20 13:48)
 お香立て (2018-03-15 15:13)
 春の陽気! (2018-03-13 13:56)
 春タルト♪ (2018-03-07 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。