2011年06月21日
なつかしい『唐子風鈴』
ひっさしぶりにお天気になった大川内山。
風鈴が風に吹かれてここちよく響きわたってます。
今日は・・・
唐子風鈴の紹介です。

ご年配のお客様は
「なつかしかね~」っと言いながら
こちらの風鈴を手に取られます。

ちょっと色を付けて
かわいらしい唐子人形に
仕上がっていますよ~
直径が6センチ程の小さい風鈴ですが
音色は抜群です♪
本日は
つかのまの梅雨の晴れ間
みなさん、有意義に過ごされましたか?

~今日の鍋島藩窯橋~
風鈴が風に吹かれてここちよく響きわたってます。
今日は・・・
唐子風鈴の紹介です。

ご年配のお客様は
「なつかしかね~」っと言いながら
こちらの風鈴を手に取られます。

ちょっと色を付けて
かわいらしい唐子人形に
仕上がっていますよ~
直径が6センチ程の小さい風鈴ですが
音色は抜群です♪
本日は
つかのまの梅雨の晴れ間
みなさん、有意義に過ごされましたか?

~今日の鍋島藩窯橋~
伊万里 秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2011 6月18日(土)~8月31日(水)
風鈴まつり
2011 6月18日(土)~8月31日(水)
Posted by 杏仁 at 15:39│Comments(0)
│伊万里焼せいらの器