› 伊万里のちゃわんやさん › 伊万里焼せいらの器 › なつかしい『唐子風鈴』

2011年06月21日

なつかしい『唐子風鈴』

ひっさしぶりにお天気になった大川内山。
風鈴が風に吹かれてここちよく響きわたってます。
今日は・・・
唐子風鈴の紹介です。

なつかしい『唐子風鈴』

ご年配のお客様は
「なつかしかね~」っと言いながら
こちらの風鈴を手に取られます。

なつかしい『唐子風鈴』

ちょっと色を付けて
かわいらしい唐子人形に
仕上がっていますよ~
直径が6センチ程の小さい風鈴ですが
音色は抜群です♪
本日は
つかのまの梅雨の晴れ間
みなさん、有意義に過ごされましたか?

なつかしい『唐子風鈴』
~今日の鍋島藩窯橋~


伊万里 秘窯の里・大川内山
風鈴まつり
2011 6月18日(土)~8月31日(水)






同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事画像
桜の器
桜のキャンドル
桜餅
お香立て
春の陽気!
春タルト♪
同じカテゴリー(伊万里焼せいらの器)の記事
 桜の器 (2018-03-29 15:37)
 桜のキャンドル (2018-03-22 14:29)
 桜餅 (2018-03-20 13:48)
 お香立て (2018-03-15 15:13)
 春の陽気! (2018-03-13 13:56)
 春タルト♪ (2018-03-07 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。