2012年06月29日
伊万里 瑠璃光苑の器

本日のお昼ごはんはビーフカレー。
ちょっと辛めのシンプルなカレーです。
カレー皿に使用している器は
先日
伊万里の『瑠璃光苑』さんに
ご注文いただいた器です。

大・小二種類
ほどよい深みがあって
スタッキングも良く
絵柄も染付の葡萄絵を
大変気に入っていただきました。
さっそく
瑠璃光苑をご利用のみなさんの
食事用の食器として使っていただいてます。
給食関係者の方から
「利用者さんたちの評判もとってもいいですよ!」っと
お聞きしてうれしく思ってます。
この器のできるまでの様子は
こちらをご覧ください。
また
お昼ごはんの様子は
こちらとこちらをどうぞ。。。
器~伊万里焼せいら・徳永窯~
染付葡萄絵皿(大・小)
※風鈴まつり開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
『風鈴まつり』
2012 6月16日(土)~8月31日(金)
Posted by 杏仁 at 14:44│Comments(4)
│伊万里焼せいらの器
この記事へのコメント
オーー、良か柄ね・・・!!! 欲しくなったな~・・・!!! 大川内山三人娘は元気にしていますか?!?!
Posted by 入間のおじさん at 2012年06月29日 16:09
入間のおじさん
御無沙汰してます。
みんな元気ですよ!
このお皿・・・
とっても使いやすくて重宝しますよ!
御無沙汰してます。
みんな元気ですよ!
このお皿・・・
とっても使いやすくて重宝しますよ!
Posted by 杏仁
at 2012年06月30日 13:46

せいらさん
素敵な器ありがとうございました。
焼き物どころの事業所として、
給食の器はやっぱり陶器ですね
ということで、焼物を導入していますが
利用者の方の評判は上々です。
まあ、かけたり、割れたりもしますが
それはそれで、新しい食器に出会えるタイミング
ということなのでしょう。
今後ともよろしくお願いします。
素敵な器ありがとうございました。
焼き物どころの事業所として、
給食の器はやっぱり陶器ですね
ということで、焼物を導入していますが
利用者の方の評判は上々です。
まあ、かけたり、割れたりもしますが
それはそれで、新しい食器に出会えるタイミング
ということなのでしょう。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 瑠璃光苑(大宅) at 2012年07月02日 12:59
瑠璃光苑さま
さっそくのコメントありがとうございます。
お役にたてて大変うれしく思います。
只今、大川内山は
「風鈴まつり」開催中です。
是非、お出かけください。
さっそくのコメントありがとうございます。
お役にたてて大変うれしく思います。
只今、大川内山は
「風鈴まつり」開催中です。
是非、お出かけください。
Posted by 杏仁
at 2012年07月02日 13:35
