2012年06月30日
半夏生(はんげしょう)
半夏生は二十四節季・雑節のひとつ
夏至から数えて11日目頃
今年は7月1日から5日間になります。

今、「せいら」の店先には
この頃に咲くことから
『半夏生』(はんげしょう)と
名前がついた花が可憐に咲いてますよ!

また
葉の一部を残して白く変化する様子から
『半化粧』といわれる説もあるそうです。
どちらともあれ
このうっとうしい梅雨の時期に
風鈴の音色とともに
爽やかさをもたらしてくれる
『半夏生』
とっても素敵な花です。

※風鈴まつり開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
『風鈴まつり』
2012 6月16日(土)~8月31日(金)
夏至から数えて11日目頃
今年は7月1日から5日間になります。

今、「せいら」の店先には
この頃に咲くことから
『半夏生』(はんげしょう)と
名前がついた花が可憐に咲いてますよ!

また
葉の一部を残して白く変化する様子から
『半化粧』といわれる説もあるそうです。
どちらともあれ
このうっとうしい梅雨の時期に
風鈴の音色とともに
爽やかさをもたらしてくれる
『半夏生』
とっても素敵な花です。

※風鈴まつり開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
『風鈴まつり』
2012 6月16日(土)~8月31日(金)
Posted by 杏仁 at 13:48│Comments(0)
│伊万里焼せいらのできごと