2015年08月07日

釣りしのぶ

釣りしのぶ

店先につり下げている釣りしのぶ
風鈴との相性も良くって
とっても涼しげで風情がありますね!
「釣りしのぶ」は
江戸時代に庭師が作り楽しんでいたもので
出入りのお屋敷へお中元として贈るようになり
江戸末期には夏の風物詩として庶民にも
親しまれるようになったと言われています
風鈴まつりの名脇役です!!

**********************

伊万里・大川内山
風鈴まつり
2015.6月20日(土)〜8月31日(月)



同じカテゴリー(伊万里焼せいらのできごと)の記事画像
早咲きの桜
菜の花
吊るし雛
チューリップ♪
テーブルウェア・フェスティバル 2018開催中
雪の朝
同じカテゴリー(伊万里焼せいらのできごと)の記事
 早咲きの桜 (2018-03-09 15:35)
 菜の花 (2018-03-01 15:53)
 吊るし雛 (2018-02-23 15:23)
 チューリップ♪ (2018-02-10 15:48)
 テーブルウェア・フェスティバル 2018開催中 (2018-02-08 15:19)
 雪の朝 (2018-02-07 09:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。