
2009年08月08日
宿題の結末・・・

昨夜は窯元のおかみさん達とテーブルコーディネートの勉強会へ・・

こちらの「風のかまえ」さんにお邪魔いたしました☆
(写真、少々ボケてごめんなさい)

中に入ると・・・
先生のコーディネートされた夏のテーブルが。。。

夏らしい器を使って、涼しさをからだ全部で感じることができ
言葉にならないくらい素敵なテーブル・・
いつまでも眺めていたいうっとりするようなコーディネートでした

いよいよ宿題☆発表の時・・・

「2人分のお茶のテーブル」というこで ↓

こちらが発表したテーブルです!
テーマは・・『緑の下のバルコニーでハーブティーを。。』

少々、先生の手直しをいただきましたが・・・いかがでしょうか??
初めてのことで、まだまだ戸惑うことばかり!
各窯元のおかみさんのテーブルも大変参考になって
たくさんの収穫がありました!ありがとうございます

次回(1ヶ月後)の宿題は『お酒』。。これはまた、悩める日々が続きそうです


秘窯の里・大川内山~風鈴まつり~8月31日まで
2009年08月07日
タイムリミットは今夜・・☆

吸い込まれるような青空が広がる今日の大川内山。。。

ちょっと動くと汗がタラ~~

でも、夏はやっぱりこうでなくっちゃね♪♪♪
汗は汗でも・・・
窯元のおかみさん達と6月からはじめた
テーブルコーディネートの勉強会☆
有田の「風のかまえ」さんでF先生にお世話になってます!
こちらは前回のナプキンの折り方の様子 ↓

今夜はそこでだされた宿題の発表の日・・

悩める宿題とは・・・「2人分のお茶のテーブルコーディネート」
ただいま、汗だくで思案中でございます・・


テーマを決めて、いろいろ揃えてはみましたが・・・
さぁ~どがんしよぉ~~


お花も夏らしくハーブを用意してみましたが・・・
さぁ~どがんしよぉ~~

慣れないことにオロオロ。。。。時間がない・・・パニック!パニック!
おかみさんたち~☆用意はできましたか~??
また今夜、お世話になりまーす

宿題の結末は・・・また後日ご報告いたします

秘窯の里・大川内山~風鈴まつり~8月31日まで
2009年08月05日
ハウスバーモントカレーだよ~♪

大川内山も、まちにまった梅雨明け・・・

さぁ!夏本番に・・・

昨日は、杏お嬢さんと約束していたカレー作りを・・・
このハウスバーモントカレーは保育園からのプレゼント

担任の先生が「おうちの人と一緒に作ってくださ~い!」と
言われたみたいで・・・

こう言われたら絶対、行動しないと気がすまない娘・・・
そ・こ・で。。。

人参の皮むき。。。なかなかじょうずぅ~


野菜の炒め方も。。。じょうず☆じょうず☆
なかなかやるじゃん!

ルゥーを入れて。。。

あじみは忘れません。。。


は~い


カレーの味もバッチリ・・

昔ながらの素朴なカレーの味でした

この日の器は ↓

杏お嬢さんが絵付けしたお皿・・


「伊万里焼せいら」では絵付け体験も実施しております☆
夏休みの思い出にいかがですか?
秘窯の里・大川内山~風鈴まつり~8月31日まで
2009年08月04日
かわいいおみやげと伊万里焼

東京からのおみやげに・・・
『東京ばな奈のアイとサチ』をいただいちゃいました

パッっと目をひく箱のデザイン・・


箱を開けるとバナナのついたサクサククッキーが・・・かわいかぁ~


ホワイトチョコレートがはさんであって・・・おいしそぉ~

そして・・こんな幸せな気分になるメッセージが


今日のおやつは、愛と幸で癒されながら・・・


器・・・つる十草葉型皿&せん茶(グリーン)~伊万里焼せいら~
秘窯の里・大川内山~風鈴まつり~8月31日まで