
2009年12月10日
2010・干支☆トラの器ご紹介
大川内山は、昨日からお天気が悪く今日も雨
12月も前半が過ぎ、だんだんあわただしくなってきましたね~
今日は、来年の干支・トラの器をご紹介します。

こちら・・・染付虎絵ぐい呑み
虎が大きく生き生きと見えるように構図を考え完成した器。
反対側には、染付に濃淡をつけ竹林を描いています。
口径6,5cm 高さ5cm
ぐい呑みとご紹介しておりますが、お湯呑みでも使えるし
お正月のおせち、黒豆や田作りなんかを
ちょこっと盛って、おもてなししてみるのもよいかも。

虎絵箸置きもご用意
ラスターのうわ薬を使って光沢を出し
お正月の華やかな席にはピッタリです。
伊万里焼せいら・徳永窯の『愛のあるトラ』で
新春のテーブルを飾ってみませんか?

12月も前半が過ぎ、だんだんあわただしくなってきましたね~
今日は、来年の干支・トラの器をご紹介します。

こちら・・・染付虎絵ぐい呑み
虎が大きく生き生きと見えるように構図を考え完成した器。
反対側には、染付に濃淡をつけ竹林を描いています。
口径6,5cm 高さ5cm
ぐい呑みとご紹介しておりますが、お湯呑みでも使えるし
お正月のおせち、黒豆や田作りなんかを
ちょこっと盛って、おもてなししてみるのもよいかも。

虎絵箸置きもご用意
ラスターのうわ薬を使って光沢を出し
お正月の華やかな席にはピッタリです。
伊万里焼せいら・徳永窯の『愛のあるトラ』で
新春のテーブルを飾ってみませんか?