
2009年11月30日
伊万里鍋島焼窯元おかみよりお礼☆
昨日までの…
伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展には
たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました
おかげさまで無事終了…

【伊万里焼せいら・徳永窯 4月のテーブルコーディネート桜日和のお花見】

窯元おかみ☆初めてのテーブルコーディネート挑戦!
勉強会をかさね・・・
悪戦苦闘しながら、ここにたどりつきました
不安でいっぱいのスタートでしたが・・・
たくさんの方に喜んでいただき、感動してもらうことができて
おかみ一同、大変うれしく思ってます
また、佐賀ファンのブロガーさんには
素敵な記事をたくさんアップしていただき感謝、感謝です♪♪

晩秋の前田家住宅でのテーブルコーディネート展開催で
伊万里鍋島焼の魅力を
よりいっそう身近に感じていただけたのではないでしょうか?
これからも、たくさんのお客様からいただいた、うれしいお言葉を励みに
窯元おかみ、一丸となって大川内山を盛り上げていきたいと思います
そして、たくさんの方々のご協力に感謝いたします
伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展には
たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました

おかげさまで無事終了…

【伊万里焼せいら・徳永窯 4月のテーブルコーディネート桜日和のお花見】

窯元おかみ☆初めてのテーブルコーディネート挑戦!
勉強会をかさね・・・
悪戦苦闘しながら、ここにたどりつきました

不安でいっぱいのスタートでしたが・・・
たくさんの方に喜んでいただき、感動してもらうことができて
おかみ一同、大変うれしく思ってます

また、佐賀ファンのブロガーさんには
素敵な記事をたくさんアップしていただき感謝、感謝です♪♪

晩秋の前田家住宅でのテーブルコーディネート展開催で
伊万里鍋島焼の魅力を
よりいっそう身近に感じていただけたのではないでしょうか?
これからも、たくさんのお客様からいただいた、うれしいお言葉を励みに
窯元おかみ、一丸となって大川内山を盛り上げていきたいと思います

そして、たくさんの方々のご協力に感謝いたします

2009年11月29日
伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展☆最終日!

連日、たくさんのお客様にお越しいただいている伊万里前田家住宅!
いよいよ、テーブルコーディネート展最終日をむかえました〜☆
たくさんのお客様から
「3日間だけじゃ、もったいない!」という声を…
ありがたいですね〜☆☆
でも、でも何を言っても今日でお・し・ま・い


最終日だから見せちゃいます!
伊万里焼せいら・徳永窯 『桜日和のお花見』
このテーブルには…
窓越しに桜を眺めながら
姉妹三人が母を囲んでお花見をするという物語があります

いかがですか?
器いっぱいに桜を描いた角蓋物が1番のメイン

写真じゃちょっとわかりづらいかなぁ〜…
ぜひとも、実物をみにきてほしぃ〜〜☆



紅葉もスペシャルで・・・
最終日の案内役窯元おかみは…
大秀窯おかみ・青山窯おかみ・瀬貞寛右衛門窯おかみです
みなさまのお越しをお待ちしております

前田家住宅は、伊万里鍋島焼の魅力が満載です☆☆
窯元おかみが思いを込めたテーブルコーディネートを
多くの方にご覧いただきたいと思います

まだ、間にあいます

ちょっと☆急いで!お出かけください

最終日は午後4時まで!
2009年11月28日
伊万里前田家住宅&伊万里鍋島焼の世界☆

伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展☆初日の昨日は・・・
たくさんのお客様&ブロガーさんにお越しいただき
ありがとうございました☆

ドキドキでお客様をお迎えしましたが…
あたたかいお言葉をいただいたり
お客様との会話の中で、胸がいっぱいになり
なんか、こみ上げてくるものがありました!
テーブルをご覧になるお客様の様子をみているだけで幸せな気分に…


伊万里焼せいら・徳永窯のテーブルは…
4月・「桜日和のお花見」♪♪
桜の器をふんだんに使った
お花見のテーブルコーディネートを披露しています☆
今にも桜の花びらが舞ってきそうな桜尽くしのテーブルです♪♪
素敵な伊万里鍋島焼に出会える最高の瞬間を
たくさんの方々とわかち合いたい窯元おかみが
みなさまをお待ちしております☆
2日目の今日は・・・
文三窯おかみ・畑萬陶苑おかみ・虎仙窯おかみが
案内役をつとめさせていただきます!
お庭の紅葉も最高の眺め・・・


レアチーズちゃんの喫茶コーナーでは…
美味しいコーヒー、ゆず茶、ケーキがいただけますよ〜♪♪
もちろん器は、伊万里鍋島焼!
伊万里鍋島焼窯元おかみのテーブルコーディネート展
絶対感動します!
お誘いあわせでお出かけください

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
〜第3回〜伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
明日、最終日です!
2009年11月27日
伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展☆開幕!

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
〜第3回〜季節を彩るテーブルコーディネート展
いよいよ初日をむかえました〜


窯元おかみ☆最高のテーブルコーディネートを披露しております

とってもドキドキしながら…

ちょっと、落ち着かないけど…

初日の案内役窯元おかみ、スタンバってます!
お庭の紅葉も、きれいな色付きです

3日間だけの、前田家住宅&伊万里鍋島焼の世界

この絶好のチャンスお見のがしなく!
また、伊万里の商店街ではおもてなしがいっぱい♪♪
前田家住宅で『おもてなしマップ』をGETして
伊万里の街へレッツゴー☆☆
伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
2009年11月26日
伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展☆明日から!


伊万里鍋島焼窯元おかみ会が半年前から頑張ってきた…
前田家住宅でのテーブルコーディネート展がいよいよ明日開幕


さっき、テーブルのコーディネートを完了させてまいりました

上の写真は・・・
伊万里焼せいら・徳永窯のテーブルコーディネートに使う器のひとつ

前田家住宅は、伊万里鍋島焼の魅力溢れる会場となってます☆
期間中、窯元おかみが交代でスタンバイ

明日初日は…
瀬兵窯おかみ・巒山窯おかみ・伊万里焼せいら徳永窯おかみ&私が
案内役をさせていただきます♪
お天気も良さそうです

たくさんのお客様のお越しをお待ちしております!
駐車場は伊万里玉屋です

迷子になりそうな時は
看板屋さっちゃん特製の大きな案内幕がありますので
それをよ〜く見てください

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
〜第3回〜伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
2009年11月25日
伊万里鍋島焼窯元おかみが「RKB今日感テレビ」に出演!

今日の大川内山は、ちょっと!よか天気よ~~

寒さもやわらいで、肩に力が入らなくてホッとします

本日、14時55分から始まるRKB今日感テレビで…

伊万里鍋島焼窯元おかみが、今週末開催の
伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展のPRをしま〜す☆
(16時40分頃の出演)
宣伝部隊は午前中に大川内山を出発

ねこさんもついてるしぃ〜
きっと、バッチリのPRをしてくれると思いま〜す

みなさん☆本日ですよ!
どうぞ、お見のがしのないように…


昨日は、前田家住宅にテーブルを運び込み
位置を確認してテーブルの準備に入りました!
お庭の掃除も終了☆

さ〜〜〜あ!次は器を運び込んで…
最終段階に突入

いよいよカウントダウンの始まりです

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
〜第3回〜伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
2009年11月24日
有田の大公孫樹
噂にはきいていましたが…
見事でした

国指定の天然記念物☆有田の大公孫樹です
いちょうの葉っぱで埋めつくされた道

落ち葉だけど…

芸術です☆
大川内山から車で20分ぐらいかなぁ〜
ちょっとあしをのばして・・・
見に行ってみらんね〜〜
伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
〜第3回〜伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
見事でした


国指定の天然記念物☆有田の大公孫樹です

いちょうの葉っぱで埋めつくされた道

落ち葉だけど…

芸術です☆
大川内山から車で20分ぐらいかなぁ〜

ちょっとあしをのばして・・・
見に行ってみらんね〜〜

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
〜第3回〜伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
2009年11月23日
伊万里焼で『いい夫婦の日』☆
昨日、11月22日は「いい夫婦の日」
せっかくだから…
伊万里焼の器で、だんなさまとちょっと一杯

結婚して15年…
えっー!もう、そんなにって感じです☆
15年ぐらいじゃ、いい夫婦かどうかはよくわからない…
でも、お互い感謝の気持ちは忘れてないつもり
まだまだ子供中心の生活だけど…
毎日賑やかで、みんなが元気でいられることが一番
中学2年の息子は、父と洋服の兼用ができるくらいでっかくなり
おてんば娘は、来春小学校入学を迎えます!!
子供達の成長を楽しみに
ず〜っと、いい夫婦でいられるように…
よろしく〜♪♪
そして今日は、勤労感謝の日!
これからもお互い、いいお仕事ができますように…
器〜伊万里焼せいら・徳永窯〜
うず市松フリーカップ&角皿
伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
第3回伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)

せっかくだから…
伊万里焼の器で、だんなさまとちょっと一杯


結婚して15年…
えっー!もう、そんなにって感じです☆
15年ぐらいじゃ、いい夫婦かどうかはよくわからない…
でも、お互い感謝の気持ちは忘れてないつもり

まだまだ子供中心の生活だけど…
毎日賑やかで、みんなが元気でいられることが一番

中学2年の息子は、父と洋服の兼用ができるくらいでっかくなり
おてんば娘は、来春小学校入学を迎えます!!
子供達の成長を楽しみに
ず〜っと、いい夫婦でいられるように…

よろしく〜♪♪
そして今日は、勤労感謝の日!
これからもお互い、いいお仕事ができますように…

器〜伊万里焼せいら・徳永窯〜
うず市松フリーカップ&角皿
伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
第3回伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
2009年11月22日
今日は小雪・・・
今日は二十四節季のひとつ小雪(しょうせつ)です☆
わずかながら雪が降り始めるころ。
確かに、先週の寒さは雪が降ってもおかしくない天気でしたね・・・
冬将軍がすぐそこにきている感じでした
今日の大川内山は、すっきりしない雨模様
せっかくの連休なのに・・・
でも、こんな足元の悪い中
たくさんのお客様にご来店いただいてうれしい限りです
これから、ひと雨ごとに本格的な冬がやってくるんですよね〜
寒いの苦手、超冷え性の私には・・・
過酷な季節の到来です
今週末には前田家住宅テーブルコーディネート展を控えてます!
しっかり寒さ対策をしてラストスパートです

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
第3回伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
わずかながら雪が降り始めるころ。
確かに、先週の寒さは雪が降ってもおかしくない天気でしたね・・・
冬将軍がすぐそこにきている感じでした

今日の大川内山は、すっきりしない雨模様

せっかくの連休なのに・・・
でも、こんな足元の悪い中
たくさんのお客様にご来店いただいてうれしい限りです

これから、ひと雨ごとに本格的な冬がやってくるんですよね〜
寒いの苦手、超冷え性の私には・・・
過酷な季節の到来です

今週末には前田家住宅テーブルコーディネート展を控えてます!
しっかり寒さ対策をしてラストスパートです


伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
第3回伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
2009年11月21日
伊万里鍋島焼窯元おかみ会☆頑張ってますよ〜

今日から三連休の始まり・・・
大川内山は紅葉の見頃をむかえ
たくさんのお客様にお越しいただいております

三連休を前に、窯元のおかみさん達が揃って
唐臼小屋とめおとしの塔の掃除をいたしました!

大川内山の清掃もおかみ会の活動のひとつ☆
その月によって、道の掃除をしたり川の掃除をしたり…
少しずつできるところから頑張ってます

掃除をしながらのおしゃべりは、大事な情報交換

お客様に気持ちよく大川内山を散策していただけるように…
そして、もう一度来てみたいと思っていただけるように
窯元のおかみさん達は、日々努力しております!

(前田家住宅 ↑)
また、来週開催の前田家住宅・テーブルコーディネート展は
おかみ会が一丸となって取り組んでる最大のイベントです!
大川内山をこよなく愛する窯元のおかみさん達の活動は
少しずつではありますが、確実に一歩一歩前へ進んでいると思います

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
第3回伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
2009年11月20日
伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展・喫茶コーナー

伊万里前田家住宅・テーブルコーディネート展が1週間後にせまりました

こちらは、テーブルコーディネート展期間中
喫茶コーナーで使っていただく、伊万里焼せいら・徳永窯の器です☆
(お菓子は当日のものではありません)
コーヒーの器はもみじの絵柄が入った染付春秋コーヒー碗
ケーキ皿は、「右に出るものはいない」という
縁起の良い左馬の絵柄を描いた正角皿を用意しました

どちらも徳永窯、人気の器です☆
喫茶コーナーでは・・・
今回、テーブルコーディネートをしている大川内山の窯元の器で
コーヒー&ケーキをいただけるようになっております!
美味しいコーヒー&ケーキを素敵な伊万里鍋島焼でいかがですか?
こちらでも、器の魅力をたっぷり感じていただけると思います

今日は午前中、窯元のおかみさん達と
前田家住宅の掃除に行ってきました!
お庭の紅葉もすっかり見頃


掃除のあと、本番当日までの打ち合わせ・・・
いよいよ、その時が近づいてきてます

伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催
伊万里前田家住宅・季節を彩るテーブルコーディネート展
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
たくさんのお客様をお待ちいたしております

2009年11月19日
伊万里焼を使ったお店が博多に誕生!

来月、博多に・・・
伊万里焼せいら・徳永窯の器を使ったお店
〜博多べジ食堂an‐yo〜がオープンします


名前のとおり、日々目にする野菜から
ちょっと珍しい野菜を使った料理やおやつのお店です!
オーナーさんは、野菜ソムリエやフードコーディネーターの資格を持ち
お客様に、からだにやさしいバランスのよい食事をしていただきたく
只今、懸命にメニューの調整中

伊万里焼せいら・徳永窯の器に
どんな料理が盛られるのか、とっても楽しみです

メニューの中にはもちろん、お肉料理も・・・
佐賀ファンブログで超おなじみのありたどりさんのお肉を使うそうですよ〜

これまたどんな料理になるのか興味津々!
今日は、an‐yoのおしゃれな入り口の写真を入手いたしましたので
いち早く、みなさまにお見せいたしたいと思います


もちろん、an‐yoで使用される徳永窯の器も
ちょっとずつ紹介していきますので、お楽しみに〜

器〜伊万里焼せいら・徳永窯〜
染付十草特大正角皿&そば猪口
2009年11月18日
伊万里鍋島焼窯元おかみラジオ番組に登場
明日、午前9時30分からNBCラジオ佐賀
『おはこんラジオ』スキッピーのコーナーに
伊万里鍋島焼窯元おかみが登場しま〜す
大川内山のPR、おかみの会の話などなど…
楽しいお話が聴けると思います☆
みなさん、聴いてくださいね~

『おはこんラジオ』スキッピーのコーナーに
伊万里鍋島焼窯元おかみが登場しま〜す

大川内山のPR、おかみの会の話などなど…
楽しいお話が聴けると思います☆
みなさん、聴いてくださいね~


2009年11月18日
保育園でみつけた素敵な器☆
昨日、娘の保育園で
「おやこ食育セミナー・親子クッキング」がありました
町の健康福祉課のみなさんと一緒にチヂミ作りに挑戦☆
準備をしていたら…
こんなに可愛くて素敵な器を発見!

もちろん焼き物です☆
子供達が喜びそうな絵がお皿いっぱいに描いてあります
こんな器で給食をいただける子供達は幸せ~~!
これなら毎日の給食が楽しくなるよね〜
さ〜て!チヂミ作りのほうは・・・
この日は、キムチ・チーズ・海鮮の三種類のチヂミを作りました
娘のグループはチーズチヂミ!

ニラの切り方、卵の割り方、みんな手つきがよくてビックリ!


ホットプレートで焼いて…
いいにおいがプンプンしてきました
ついでにお腹もグゥ~

は~い☆完成で~す!
先ほどの焼き物の器に盛って・・・

ふんわりチヂミの出来上がり
みんなで作れば美味しさも倍増・・・
どれも美味しかったけど・・・
娘の好みは、ちょっとピリ辛のキムチチヂミ!(おかわりしてたような!?)
ちなみに私の好みは、チーズたっぷりチヂミでした
なかなか、子供とゆっくりクッキングなんてできない日常・・・
お母さん達や子供達とおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしてきました♪♪
子供達の笑顔に癒され、元気をもらった親子クッキングでした
感謝☆感謝☆
「おやこ食育セミナー・親子クッキング」がありました

町の健康福祉課のみなさんと一緒にチヂミ作りに挑戦☆
準備をしていたら…
こんなに可愛くて素敵な器を発見!

もちろん焼き物です☆
子供達が喜びそうな絵がお皿いっぱいに描いてあります

こんな器で給食をいただける子供達は幸せ~~!
これなら毎日の給食が楽しくなるよね〜

さ〜て!チヂミ作りのほうは・・・
この日は、キムチ・チーズ・海鮮の三種類のチヂミを作りました

娘のグループはチーズチヂミ!

ニラの切り方、卵の割り方、みんな手つきがよくてビックリ!


ホットプレートで焼いて…
いいにおいがプンプンしてきました

ついでにお腹もグゥ~


は~い☆完成で~す!
先ほどの焼き物の器に盛って・・・

ふんわりチヂミの出来上がり

みんなで作れば美味しさも倍増・・・
どれも美味しかったけど・・・
娘の好みは、ちょっとピリ辛のキムチチヂミ!(おかわりしてたような!?)
ちなみに私の好みは、チーズたっぷりチヂミでした

なかなか、子供とゆっくりクッキングなんてできない日常・・・
お母さん達や子供達とおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしてきました♪♪
子供達の笑顔に癒され、元気をもらった親子クッキングでした

感謝☆感謝☆
2009年11月17日
大川内山・鍋島藩窯公園の紅葉

大川内山は、そろそろ紅葉の見頃

大川内山の中にある鍋島藩窯公園内は
色とりどりの葉っぱ達がお客様を楽しませてくれてます!
めったに公園内には足を運ばないんですが…
紅葉の様子をお伝えしたくて、やってまいりました



トンバイ橋付近はもう最高の見頃ですね〜☆
赤いもみじのトンネルです!
恥ずかしながら…
毎年こんなに綺麗な色づきだったことを知らなかった私

今年はブログを始めたおかげで
大川内山の隠れた紅葉スポットを発見できました

鍋島藩窯公園は、大川内山のメインストリートから
ちょっと中に入っていかないといけませんが
この色鮮やかな紅葉☆
たくさんの方にみてもらいたくて、ご紹介いたしました


最後はここ☆唐臼小屋 ↓

ここ数日冷えこんできたから、今週末は一番の見頃かも…
どうぞ、ご家族揃って「秘窯の里・大川内山」にお出かけください

2009年11月16日
伊万里鍋島焼窯元おかみ勢揃い!

今日の佐賀新聞に
伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展の記事が掲載されてます

このイベントに向けて頑張っている
伊万里鍋島焼窯元のおかみさん達の写真も…
美人若おかみから貫禄じゅうぶんの大おかみまで勢揃い☆
うふふふ!みなさん、いいお顔

先週の金曜日は、F先生の最後のテーブルコーディネート教室!

前田家住宅テーブルコーディネート展、本番前の最終チェック!
細かいところまで気をつかいながらテーブルのセッティング…
どのテーブルも本番さながらの見ごたえある
季節のテーブルが出来上がりました


伊万里焼せいら・徳永窯は
桜の季節☆4月のテーブルコーディネートを披露いたします!
最後の最後まで悩んで考えて・・・
先生の最終チェックを受けました!
なんとか、O.Kのサインをもらってホッとひと安心

でも、お客様にご披露するまではドキドキです☆
たくさんのお客様に鍋島焼の魅力を感じていただき
素敵な器とのであいをしていただけるテーブルコーディネート展になっております

どうぞ、11月27日・28日・29日は
ぜひ、伊万里前田家住宅へお出かけください!
詳しくはこちらを・・・

2009年11月15日
*七五三*

今日は子供の成長を祝う七五三☆
姪っ子のYちゃんも、おめかししてお宮参りです

めがねがトレードマークのYちゃん!
みんなの人気者です

何故か、叔母になる私のことを呼ぶ時は
名前を呼び捨てに・・・

すっかり、お友達感覚です!
おばちゃんと呼ばれるよりは・・・

姪っ子になると、自分の子供とは、また違う可愛さが

もうすぐ、お誕生日だね〜☆
プレゼント!奮発しようかなぁ〜


楽しみに待っててね〜

2009年11月14日
大川内山の皇帝ダリアは今が見頃です!

先日、紹介した皇帝ダリアが見頃をむかえてます



次々に色鮮やかな大輪の花が咲いてますよ〜☆☆
この週末は、たくさんのお客様を楽しませてくれそうです

どうぞ、秋深まる大川内山にお出かけください

紅葉の見頃もそろそろです

2009年11月13日
クリスマスを楽しむ器
昨日の夕方、テーブルコーディネートに使う布地を探しに
急きょ佐世保に向かいました。
目的は布地をゲットすることでしたが…
すっかりクリスマス一色になってる佐世保の街
一緒についてきた娘は、どこをみてもピカピカのイルミネーションに感激!
しばらくクリスマス気分を満喫してましたが。。。
時間が・・・
娘には、もっとゆっくりみせてあげたかったけど
そんな余裕はなく…さっさと退散
よく考えたら、今年のクリスマスも遠くはない!
伊万里焼せいら・徳永窯にもクリスマスにピッタリの器が!

ツリー型のかわいいお皿…☆
クリスマスにちなんだ絵柄を描いてます!
いくつかあるので紹介しますね〜☆
サンタさん ↓

キャンドル ↓

ちょっとした飾りに使ってもいいし、クリスマスの料理を盛っても…
子供達が(大人も)一番ウキウキするクリスマス。
みなさんのクリスマスの計画の中に
こんな器を仲間入りさせてみませんか?
急きょ佐世保に向かいました。
目的は布地をゲットすることでしたが…
すっかりクリスマス一色になってる佐世保の街
一緒についてきた娘は、どこをみてもピカピカのイルミネーションに感激!
しばらくクリスマス気分を満喫してましたが。。。
時間が・・・
娘には、もっとゆっくりみせてあげたかったけど
そんな余裕はなく…さっさと退散
よく考えたら、今年のクリスマスも遠くはない!
伊万里焼せいら・徳永窯にもクリスマスにピッタリの器が!

ツリー型のかわいいお皿…☆
クリスマスにちなんだ絵柄を描いてます!
いくつかあるので紹介しますね〜☆
サンタさん ↓

キャンドル ↓

ちょっとした飾りに使ってもいいし、クリスマスの料理を盛っても…
子供達が(大人も)一番ウキウキするクリスマス。
みなさんのクリスマスの計画の中に
こんな器を仲間入りさせてみませんか?
2009年11月12日
伊万里前田家住宅の紅葉とテーブルコーディネート展準備

こちら、伊万里前田家住宅の紅葉の様子☆

普段は中に入れないから、入り口のところからパチッ

だいぶん、紅くなってきてますね〜☆
テーブルコーディネート展開催の頃には、
ちょうど見頃を迎えてるんじゃないかなぁ〜

明日は・・・
前田家住宅テーブルコーディネート展の最終チェックの日です☆
テーブルクロスにアイロンをかけ、グラスを磨いて…
不足してるものはないかチェックして…
朝から、バタバタしています

でも、明日で「かぜのかまえ」F先生の
テーブルコーディネート教室が終わると思うとちょっとさびしい〜

ど素人の私達に手とり足とり!
おかげで最終目標が達成できそうですが…
気は抜けません…
明日の最終チェックでどうなるかわからないしぃ〜(ドキドキです)

本番まであと2週間!
ずっしりのしかかるプレッシャーを感じながら
準備は着々と進みます

〜第3回〜伊万里前田家住宅
季節を彩るテーブルコーディネート展
(伊万里鍋島焼窯元おかみ会主催)
平成21年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
詳しくはこちらを・・・
