
2010年01月12日
〜炭寅 佐賀店〜
元旦を除いて、家族のお休みがずっーとバラバラで
やっと昨日…
午後からでしたが、みんなの休みが揃いおでかけとなりました。
寅年にちなんで夕食には、みつせ鷄満載の「炭寅 佐賀店」へ
福岡の本店の方には、何度かお邪魔したことあったけど
佐賀店は初めて!

モダンな店内は、とっても落ち着きがあっていい感じ・・
テーブルごとに、形の違った清潔感あふれる白い器がセッティングされてました。
みんな同じじゃないところが、さりげなくおっしゃれ〜〜♪
さぁ!みつせ鶏&素敵な器のオンパレード・・・
みつせ鶏のユッケは
梅の花を思わせるような春らしい器に ↓

新鮮なささみを軽く炙って、焼き加減にこだわった
ささみの梅肉焼きは土ものの器に ↓

自慢のこだわりつくねの卵黄添えは
つくねと卵黄を仕切りのある器に ↓

他にもいろいろあったけど・・・
写真を撮る前に、息子が・・・ガンガン食べ尽くしました。
スタッフのお兄さんとの会話も弾んで、おもてなしもバッチリ☆
おかげさまで、お腹いっぱい。
みつせ鶏!やっぱり、美味しかったよ〜♪
帰る頃には、たくさんのお客様で商売繁盛!
美味しい料理に、おしゃれな器。
それに心地よいおもてなしで人気のお店ですね☆
「炭寅」さんお世話になりました。

秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)
やっと昨日…
午後からでしたが、みんなの休みが揃いおでかけとなりました。
寅年にちなんで夕食には、みつせ鷄満載の「炭寅 佐賀店」へ
福岡の本店の方には、何度かお邪魔したことあったけど
佐賀店は初めて!

モダンな店内は、とっても落ち着きがあっていい感じ・・
テーブルごとに、形の違った清潔感あふれる白い器がセッティングされてました。
みんな同じじゃないところが、さりげなくおっしゃれ〜〜♪
さぁ!みつせ鶏&素敵な器のオンパレード・・・
みつせ鶏のユッケは
梅の花を思わせるような春らしい器に ↓

新鮮なささみを軽く炙って、焼き加減にこだわった
ささみの梅肉焼きは土ものの器に ↓

自慢のこだわりつくねの卵黄添えは
つくねと卵黄を仕切りのある器に ↓

他にもいろいろあったけど・・・
写真を撮る前に、息子が・・・ガンガン食べ尽くしました。
スタッフのお兄さんとの会話も弾んで、おもてなしもバッチリ☆
おかげさまで、お腹いっぱい。
みつせ鶏!やっぱり、美味しかったよ〜♪
帰る頃には、たくさんのお客様で商売繁盛!
美味しい料理に、おしゃれな器。
それに心地よいおもてなしで人気のお店ですね☆
「炭寅」さんお世話になりました。

秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)