
2010年02月02日
お雛様気分!

今日の大川内山は、風は少し冷たいですが
とってもいいお天気に。。。
はるばる、広島や宮崎からお越しいただいたお客様もいらしゃいました。
今日は、一昨日あった娘の保育園最後の
お遊戯会をチラッと紹介します。
毎年、私達の期待を裏切らない感動のお遊戯会。

今年も魅せてくれました!
ひなまつりの歌の歌詞のように
♪着物を着替えて帯しめて〜今日は、わたしの晴れ姿〜♪
純和風の晴れ姿にか・ん・げ・き~
日頃のおてんばぶりはどこへ・・・
よくぞここまで成長してくれたって感じです!
みんな、みんな先生方のおかげ。感謝、感謝です。

用意した着物は、おかみの幼少の頃の物。
かれこれ、60年程前の着物です。
こんなところで役に立つなんて、おかみも大喜びでした。
古典的で娘にピッタリ??
大切に残しておいてもらってよかったぁ~
この日我が家には、ひとあし早くおひなまつりがきたような気分。
あと2ヶ月で保育園も卒園。
この日の姿をみていたら、元気な1年生になれそうで安心しました。
でも、ひとつひとつ行事が終わってさびしい気持ちに・・・
何ともいえない複雑な一日となりました。
秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり〜
2010・2月1日(月)〜3月7日(日)