› 伊万里のちゃわんやさん › 2010年02月01日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年02月01日

『磁器ひいなまつり』へようこそ!



早くも今日から2月・如月。
寒さで着物を幾重にも重ねて着ることから「着更着」という説や
草木が生え始める月なので「生更木」という説があるそうです。

月が変わった本日
秘窯の里・大川内山では磁器ひいなまつりのはじまり、はじまり〜



お天気は雨。
こんなお天気の大川内山は、山々が雲に覆われて
しっとり雰囲気に早変わりです。



ちょっと寒さのほうも和らいでるせいか
梅の花もみるみるうちに、咲きはじめました。

そんな初日の磁器ひいなまつり・・・
さっそく、お雛様を覗き込まれるお客様。
お気に入りのお雛様は、みつかりましたか?



そうそう、午前中早い時間に
大川内山宣伝部隊・伊万里のブロガーさんがご来店☆
いちはやく取材に来るなんて、さすが宣伝部隊!
ありがとうございま〜す♪
こりゃ〜☆初日から縁起が良い!

こんな感じで、磁器ひいなまつりスタートしました。
ぜひぜひ、秘窯の里・大川内山の磁器ひいなまつりへ。
素敵なお雛様がまってますよ〜。


秘窯の里・伊万里大川内山〜伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり
        2010・2月1日(月)〜3月7日(日)  


Posted by 杏仁 at 15:27Comments(4)大川内山の催し物